CD Import

Sym, 6, : Mehta / Ipo

Mahler (1860-1911)

User Review :4.0
(6)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
4509.98423
Number of Discs
:
1
Format
:
CD

Track List   

クラシック曲目

  • Gustav Mahler (1860 - 1911)
    Symphony no 6 in A minor "Tragic"
    Performer :

    Conductor :
    Mehta, Zubin
    Ensemble  :
    Israel Philharmonic Orchestra
    • Period : Romantic
    • Style : Symphony
    • Composed in : 1904/1906, Austria
    • Language :
    • Time : 78:11
    • Recorded on : 07/1995, Fredric R. Mann Auditorium, Tel Aviv [Studio]

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
3
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
メータの解釈なのでしょうか? ハンマーの...

投稿日:2013/03/13 (水)

メータの解釈なのでしょうか? ハンマーの個所は2回ともタムタムとシンバルが入っていないような…

コロちゃん さん | 神奈川県 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
1枚で聴けるので良い、と書かれた方があり...

投稿日:2011/07/31 (日)

1枚で聴けるので良い、と書かれた方がありましたが個人的にはやっぱり1枚で入る長さのマラ6はどうも・・・。この曲第6番はマーラーの中でもベストと言える曲だと思う。9番に勝るとも劣らない。なぜ、「悲劇的」なのか?それを考えたら1枚では入りきらないと思うのですが・・。批判は敢えて覚悟の上で、2枚組のバルビローリ先生/ニューPOのが世界一、と思うのでこのメータ盤は出来としてはけっこういいのだが、敢えて★3つにさせていただきます。その昔、バーンスタインで6+9のLPレコード買いまして(当時5700円もしました)、今でも持ってますが、時代は変わりましたなあ、6+9でCD2枚で楽に入ってしまうんですから・・・。今のはテンシュテットのでも内容、音ともに、抜群によろしいしなあ、うらやましい限りですわ。メータが次に録音する時に2枚組になっていることを期待しますわ。

mid-massa さん | 三重県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
例えば、軽量級の指揮者…と言われてすぐに...

投稿日:2010/11/08 (月)

例えば、軽量級の指揮者…と言われてすぐに思いつくのは、レーグナーとアルブレヒト、音楽をノリで体感させる指揮者…と言われればクライバーがまず思いつく。 で、それら「軽さ」と「ノリ」を双方兼ね備えたのがメータだ。 このマーラーの第6番に関しても、聴きだしてすぐ「これだけの快演が、どうしてもっと評判にならないのだろう?」と思わざるを得ないほどの名演だと思った。 1970年代に一斉風靡したウィーンフィルとの『復活』が、少しだけ大人びて、老若の長所をいいトコ取りしたような演奏だったからだ。 惜しむらくは…第3楽章あたりでだんだん間延びしてきて、終楽章ではその方向性を失い、収拾が付かなくなったような、尻切れトンボ的な終わり方をしてしまうこと。まぁそれもメータらしいといえばらしいが…

ヒューブーン さん | 静岡県 | 不明

0

Symphonies Items Information

Recommend Items