CD Import

Sym.5, Das Lied Von Der Erde: Tennstedt / Lpo, Baltsa, K.konig

Mahler (1860-1911)

User Review :4.0
(3)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
5748492
Number of Discs
:
2
Label
:
Format
:
CD

Track List   

クラシック曲目

すべての収録曲を見る

  • Gustav Mahler (1860 - 1911)
    Symphony no 5 in C sharp minor
    Performer :

    Conductor :
    Tennstedt, Klaus
    Ensemble  :
    London Philharmonic Orchestra
    • Period : Romantic
    • Style : Symphony
    • Composed in : 1901-1902, Vienna, Austria
    • Language :
    • Time : :
    • Recorded on : , [Studio]
  • Gustav Mahler (1860 - 1911)
    Das Lied von der Erde
    Performer :

    Conductor :

    Ensemble  :

    • Period : Romantic
    • Style : Song Cycle / Symphony
    • Composed in : 1908-1909, Vienna, Austria
    • Language : German
    • Time : :
    • Recorded on : , [Studio]

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
交響曲第5番は録音はADDなので少し濁りが...

投稿日:2007/04/16 (月)

交響曲第5番は録音はADDなので少し濁りがありますが演奏は最高です。ゴツゴツしたグロい感じはまさにマーラーの音楽で、テンシュテットの深い洞察力が伺えます。LPOはテンシュテットの要求に応えるのが大変だったみたい。大地の歌はDDDなので音質に問題はなくバルツァの美声が楽しめます。

テスラ さん | 宮城 | 不明

1
★
★
★
★
☆
「大地の歌」が聴きもの。バルツァ、ケーニ...

投稿日:2005/11/06 (日)

「大地の歌」が聴きもの。バルツァ、ケーニヒのソロにロンドン・フィルがねっとりとからみつく。歌手がマーラーを些かオペラティックに歌っている為だろう、かなり癖のある演奏ではある。好悪分かれるだろうが、私は面白く聴いた。尤も他人には余りお薦めはしないが・・・。

エーリッヒの息子 さん | 相模原 | 不明

1
★
★
★
☆
☆
世評はなかなか高いようですが私は買いませ...

投稿日:2005/09/08 (木)

世評はなかなか高いようですが私は買いません。これだけ汚く濁った響きを出し平然としている指揮者の感性に疑問を感じます。これはオケの能力の問題ではなく統御する側の美的感覚と技術に責任があると思います。最近この指揮者のプチブ−ムですが過大に評価されています。

ワグネリアン さん | 神奈川県 | 不明

0

Symphonies Items Information

Recommend Items