CD Import

Life Between The Exit Signs

Keith Jarrett

User Review :3.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
8122737562
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Studio Recording, Remaster,Import

Track List   

  • 01. Lisbon Stomp
  • 02. Love No. 1
  • 03. Love No. 2
  • 04. Ev'rything I Love
  • 05. Margot
  • 06. Long Time Gone (But Not Withdrawn)
  • 07. Life Between the Exit Signs
  • 08. Church Dreams

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
☆
☆

3.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
B・エバンスとO・コールマン。正反対に位置する2つの...

投稿日:2009/06/21 (日)

B・エバンスとO・コールマン。正反対に位置する2つの点を1本の線で結び、その中央に、自分らしさという、又別の点を太く打ち込む...。 こんな大それたことをやってしまう大馬鹿野郎(最上級の暴言でした。反省します。)は、S・ラファロと、現在、巨匠と化しているキース御大が、最有力候補だったのではないかと思います。キースのソロ1作目は、好きな曲、嫌いな曲が、個人的にはハッキリと分かれますが、それらの中の独特のリズムの創造は、その後、打楽器を多用して表現されるカルテットの音世界の原型を示唆しているように思われて、喰わず嫌いせず、気を引き締めて聴いてます(笑)。

0
★
★
★
☆
☆
 B・エバンスとO・コールマン。正反対に...

投稿日:2008/01/31 (木)

 B・エバンスとO・コールマン。正反対に位置する2つの点を1本の線で結び、その線の中央に、自分らしさという、又別の点を、太く打ち込む・・・  こんな大それたことをやってしまう大馬鹿野郎 (最上級の暴言でした。反省します。) は、スコット・ラファロと、現代、巨人と化している御大K・ジャレットが、最有力候補ではないかと思っています。  キースのソロ第1作は、好きな曲、嫌いな曲が、個人的にハッキリと分かれますが、それらの中の独特のリズムの曲達は、その後、打楽器を多用して表現される音世界の原型を示唆しているように

ソウルトレーンの完成度がウザい さん | 宮城県 | 不明

0

Modern Jazz Items Information

Recommend Items