CD

Mclean`s Scene

Jackie Mclean

User Review :4.5
(3)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
VICJ41329
Number of Discs
:
1
Format
:
CD
Other
:
Limited (Period)

Product Description

19才でマイルス・デイヴィスと録音を経験、その後もチャールス・ミンガスやジョージ・ウォーリントンといったバッブ〜ハードバップ期の大物に起用されアルトサックスの王道を歩んだマクリーン。
本作はジャズ・メッセンジャーズの同僚として演奏したビル・ハードマンを相棒に迎えた「Prestige」レーベルへの作品。リズムセクションはマイルス・デイヴィスの黄金セクションからガーランド、チェンバースが参加、ガーランド・トリオのレギュラー・ドラマーのアート・テーラーが参加、さらに残りの曲では「Prestige」のこの当時のハウス・トリオといっていいマル・ウォルドロンを中心としたトリオが参加したバランスいい人選となっている。収録された作品は、お馴染みのスタンダードのほかオリジナル作品も収録されている。
@BC=Bill Hardman (tp) Jackie McLean (as) Red Garland (p) Paul Chambers (b) Art Taylor (d)
Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, NJ, December 14, 1956

ADE=Jackie McLean (as) Mal Waldron (p) Arthur Phipps (b) Art Taylor (d)
Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, NJ, February 15, 1957

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ジャッキー・マクリーンとは、モダンジャズ...

投稿日:2008/03/15 (土)

ジャッキー・マクリーンとは、モダンジャズのファンになるかならないかの、リトマス試験紙みたい。この人を聴いていいと思う人は、間違いなくモダンジャズ・ファンになるでしょう!

朝からソウルジャズ さん | 東京都北区 | 不明

0
★
★
★
★
☆
「風と共に去りぬ」から始まる、まあ、フツ...

投稿日:2004/12/04 (土)

「風と共に去りぬ」から始まる、まあ、フツーの(地味な)アルバムだが、マル・ヴォルドロンとの演奏がなんともいい雰囲気である。

エンジニア さん | 東京 | 不明

0
★
★
★
★
☆
ジャケットのマクリーンの顔がすげえおっか...

投稿日:2004/08/29 (日)

ジャケットのマクリーンの顔がすげえおっかないアルバム。内容は他の諸作と同様に、50年代を代表するハード・バップそのもの。オールド・フォークスのミディアムテンポなプレイも魅力。

ケージ さん | 東京都 | 不明

0

Modern Jazz Items Information

Recommend Items