CD

Horace Silver Trio And Art Blakey

Horace Silver

User Review :5.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
TOCJ1520
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

ブレイキ-とサブーのデュエットのBLP-5018の3曲(@A;@はメドレーに編集)に、シルバー・トリオのBLP-5034の8曲がプラスされて12インチLPとして『Horace Silver Trio ans Art Blakey-Sabu』(BLP-1520)として発売された作品。
タイトルを見て分かるように1950年代初頭においては、ホレスの序列が明らかにブレイキーを凌駕しており、後のJMの内紛も頷ける。実力、作曲能力、そして、売り上げ的なBNへの貢献において、実は最終的にもホレスが上回っていた。
本作はそうしたビバップからハードバップへの移行期におけるホレスが輝いていた時期の演奏であり、ジャズ史上最もジャズらしいといっていい作品“オパス・デ・ファンク”を収録したシルヴァー初期の代表的な演奏だ。
Horace Silver (piano), Gene Ramey, Curly Russell, Percy Heath (bass), Art Blakey (drums), Sabu (congas).
Recorded: 1952-10,53-11

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ホレース!1曲目からテンション上げる低音...

投稿日:2009/05/09 (土)

ホレース!1曲目からテンション上げる低音で煽りまくってますね。かっこいい。この人のアルバムでトリオって少ない気がしたけど、もっとあっても良かったのにね。ちなみに、ジャケットにあるドラムに当たるスポットライトは2曲だけで、サブーは12曲目しか参加してません。

hk さん | 神奈川県 | 不明

0
★
★
★
★
★
”Safari”とか”Quick Silver”とか”Opus...

投稿日:2004/12/29 (水)

”Safari”とか”Quick Silver”とか”Opus De Funk”みたいなシルバーのオリジナル曲と ”How about You?”や”Thou Swell”や”I Remember You”のようなスタンダード曲がそれぞれシルバーサウンドになってて楽しめます☆★☆伴奏の名手シルバーはピアノトリオでも結構イイ感じなんですよ☆★☆皆さん是非とも聴いてみて下さい〆

Yoshihiro (20) さん | Yokohama | 不明

0

Modern Jazz Items Information

Recommend Items