CD Import

Sym.68, 93-104: Harnoncourt / Concertgebouw O

Haydn (1732-1809)

User Review :5.0
(8)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
4509.92628
Number of Discs
:
6
Format
:
CD

Track List   

Disc   1

  • 01. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.93 In D Major :
  • 02. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.93 In D Major :
  • 03. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.93 In D Major :
  • 04. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.93 In D Major :
  • 05. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.100 In G Major
  • 06. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.100 In G Major
  • 07. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.100 In G Major
  • 08. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.100 In G Major
  • 09. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.68 In B Flat Ma
  • 10. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.68 In B Flat Ma
  • 11. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.68 In B Flat Ma
  • 12. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.68 In B Flat Ma

Disc   2

  • 01. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.94 In G Major .
  • 02. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.94 In G Major .
  • 03. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.94 In G Major .
  • 04. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.94 In G Major .
  • 05. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.95 In C Minor :
  • 06. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.95 In C Minor :
  • 07. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.95 In C Minor :
  • 08. Nikolaus Harnoncourt - Symphony No.95 In C Minor :

SEE ALL TRACKS >

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
7
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
確かにC.デイヴィスは情緒的な趣がありとて...

投稿日:2008/01/24 (木)

確かにC.デイヴィスは情緒的な趣がありとても良い演奏ですが、全く違う世界がここにはあり、アーノンクールは、さらに広々とした感じを得て、太鼓では連打事態が栄冠のような見事な均整が保たれ、ロンドンでは最初にがっしりとした感じを与え、次第に軽やかに、縦長にリズムを包み込んで、音の上層部に至るまで美しい形を保ち、何か空中に飛翔しているような感じさえ与えられる。これが凄く好きです!

レエル さん | 不明

1
★
★
★
★
★
このセットをザロモンセットの初めとして買...

投稿日:2007/02/21 (水)

このセットをザロモンセットの初めとして買うのは、勧められない。しかし、ヨッフムLPO、コリンデイヴィスACOを聴き込んでから、これを聴くと、その存在意義、楽しさがよく分かる。ついでに、クイケン・ラプティットバンドを買って、気分によって聴き比べると、ハイドンの奥深さが分かるだろう。私は、そうしています。余談ながら、ハイドンの最高傑作は,渾名のない#102だと思います。

オスカーデラホーヤ さん | FUKUOKA CITY | 不明

2
★
★
★
★
★
ハイドンってこれはというのを探すの難しいで...

投稿日:2006/07/24 (月)

ハイドンってこれはというのを探すの難しいですよね。スーツが似合うか似合わないかと同じで、合わない指揮者の演奏ってつまらないだけですし。古典的均整感と当時随一の進取的エンターテインメント性をいかに表現するか、その点でこのアーノンクールのセットは本当に面白い。ハイドンに聴かせてみたいです。きっとニヤリとするんじゃないかなあ。(単発ではクレンパラー時計Liveすごい、クナ驚愕滋味、カラヤン旧盤爽快、ディヴィス>ビーチャム)

fuka さん | 横浜 | 不明

2

Symphonies Items Information

Recommend Items