CD

Late Symphonies Vol.2(, 95, 97, 98, ): A.fischer / Danish Co

Haydn (1732-1809)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
NYCX10430
Number of Discs
:
1
Format
:
CD

Product Description


日本語解説付き
アダム・フィッシャー、ハイドンへ還る。後期交響曲の再録音、第2集!


ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームスの番号付きの全交響曲を録音した唯一の指揮者アダム・フィッシャー。デンマーク室内管弦楽団の首席指揮者就任から25年となる記念の年に彼が世に問うのはハイドンの後期交響曲シリーズの再録音です。第2集となる今回の演奏も、オーストリア・ハンガリー・ハイドン管弦楽団との旧全集録音に比べると更にシェイプアップ、テンポアップされており、ダイナミックスの切り替えやアクセントも鮮烈。まさに見通しのよいすっきりとしたハイドン像が構築されています。
 この第2集には、交響曲『奇跡』を含む第96番から第98番の3曲を収録。第96番のニックネーム「奇跡」とは初演時に会場のシャンデリアが落下するも、観客がハイドン見たさのためにステージ近くに集まっていたため、けが人が出なかったというエピソードに由来するもの(しかし近年の研究では、この出来事は102番の初演時だったということが判明しています)。他には第2楽章に弦楽器の特殊奏法である「スル・ポンティチェロ」が用いられた第97番、終楽章にチェンバロが使用されることで知られる第98番を収録。どの曲も小回りの利いたオーケストラの奏者たちの演奏技術も存分に発揮されています。
 当盤の3曲とも第3楽章にはメヌエットが置かれており、ここでも第1集と同じく、ティンパニの打撃が良いアクセントとなった、滑らかなリズムと疾走感にあふれた爽やかな音楽が楽しめます。
 国内仕様盤には「ミヒャエル・ハイドン・プロジェクト」創設者で、古楽から実験音楽のパフォーマーとしても活躍する布施砂丘彦氏の解説が付属します。(輸入元情報)

【収録情報】
ハイドン:
● 交響曲第96番ニ長調 Hob.I:96『奇跡』(1791)
● 交響曲第97番ハ長調 Hob.I:97(1792)
● 交響曲第98番 変ロ長調 Hob.I:98(1792)

 デンマーク室内管弦楽団
 アダム・フィッシャー
(指揮)

 録音時期:2022年9月3,4,6,7日、11月14日
 録音場所:コペンハーゲン、王立デンマーク音楽アカデミー、コンサート・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル)

 輸入盤国内仕様(日本語解説付き)


Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Symphonies Items Information

Recommend Items