Blu-spec CD 2

Symphony No.9, Carnaval, etc : Bernstein / New York Philharmonic

Dvorak, Antonin(1841-1904)

User Review :4.5
(3)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
SICC30007
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
Blu-spec CD 2

Product Description

2012 Japanese pressing Blu-spec CD2. Sony.

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
「新世界より」のこの演奏を初めて聴くので...

投稿日:2021/03/04 (木)

「新世界より」のこの演奏を初めて聴くのでしたらまずは第3楽章から聴きましょう。クライバーも真っ青の急速なテンポで一気に駆け抜け圧倒的な爽快感を味わえます。民族色?あぁ、どっかに忘れてきてしまったようですがこのようなドボルザークもありだと思います。その他の曲も血沸き肉躍る若き日のバーンスタインの面目躍如たる名演です!

困ったお父さん さん | 三重県 | 不明

1
★
★
★
★
☆
バーンスタインの新世界交響曲は2種類の録...

投稿日:2013/05/24 (金)

バーンスタインの新世界交響曲は2種類の録音があって本盤は、古いほうの録音。 1962年録音で当時シェフをしていた、ニューヨーク・フィルハーモニックとの演奏で、溌剌とした音楽。 ただ第2楽章だけは合わなかったのだが。 本盤にはさらにドヴォルザークの『謝肉祭』『スラヴ舞曲』スメタナ『売られた花嫁』が収録され、収録時間ギリギリまで入ったお徳盤。 こちらも速い音楽が素晴らしく、謝肉祭や売られた花嫁の序曲等は楽しく聴ける。 私が持っているCDは通常のCDではなく、ブルースペックCD2、何とも長い名前だが、要は最近よくある高品質CDらしい。 解説書の中に従来のCDとブルースペックCD2の違いを書いたペラ紙が入っていて、それによるとBlu-rayの技術を応用した物らしい。 ノイズもなく、オーケストラのパートもクリアに聴こえるような気がするが、聴き比べたわけではないのでどこまで音質が良くなっているのかは不明だ。

レインボー さん | 不明 | 不明

0
★
★
★
★
★
レニーの颯爽とした新世界です。晩年のねち...

投稿日:2013/01/27 (日)

レニーの颯爽とした新世界です。晩年のねちっこいレニーの録音が評判がよいのですが、私は、ニューヨーク・フィルとの60年代の録音の方が好きです。ヨーロッパのオケとは違う、かっこよさがあったと思います。レニーのニューヨーク・フィル、メータのロス・フィル、ショルティのシカゴ響、オーマンディーのフィラデルフィア管など、昔は綺羅星のごとく、アメリカのオケも面白かった。

TKOクラシック さん | 神奈川県 | 不明

6

Symphonies Items Information

Recommend Items