CD Import

Sym.9: Masur / Nyp

Dvorak, Antonin(1841-1904)

User Review :5.0
(8)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
73244
Number of Discs
:
1
Format
:
CD

Track List   

クラシック曲目

すべての収録曲を見る

  • Antonin Dvorak (1841 - 1904)
    Symphony no 9 in E minor, Op. 95/B 178 "From the New World"
    Performer :

    Conductor :
    Masur, Kurt
    Ensemble  :
    New York Philharmonic
    • Period : Romantic
    • Style : Symphony
    • Composed in : 1893, USA
    • Language :
    • Time : 44:23
    • Recorded on : 11/1991, Avery Fisher Hall, New York City [Live]
  • Antonin Dvorak (1841 - 1904)
    Slavonic Dances (8) for Orchestra, Op. 72/B 147: no 2 in E minor, Dumka
    Performer :

    Conductor :

    Ensemble  :

    • Period : Romantic
    • Style : Dance
    • Composed in : 1886-1887, Bohemia
    • Language :
    • Time : 5:33
    • Recorded on : 11/1991, Avery Fisher Hall, New York City [Studio]

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
6
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
時々雑音があってマズアらしくない音のバラ...

投稿日:2020/01/04 (土)

時々雑音があってマズアらしくない音のバランスの「新世界から」だなぁと思ったらライブ録音なんだ。ということで、ニューヨーク・フィルの個性が強く出たため指揮者がわからないのかなぁ。ライブと解って聴けば臨場感たっぷりのいい演奏ですよね。

つねきち さん | 大阪府 | 不明

0
★
★
★
★
★
えっ! 何? これは… 信じられない (^^; ...

投稿日:2012/07/04 (水)

えっ! 何? これは… 信じられない (^^; ここでの評価を見て 購入しましたが、ほんとに 演奏者を伏せて聴いたら 指揮者を言い当てられる人はいませんね。聴き始めてビックリ 聴き進めて 思わず笑えてしまうほどのスバラしさに目を見張る。マズアって… こんなに良いと思ったのは初めてですし、これはマズアの最高だけでなく、新世界の最高の演奏です。この曲は チェコの風土を感じさせるものと、アメリカの雄大なスケールを感じさせる方向の 2つに大別できると思うのですが、後者を求める者にとって トスカニーニは音が悪い ショルティは気持ちがいいけど後には何にも残らない などと思う人には、この演奏はダイナミックであり音楽的な とても満足する演奏だと思います。

KEIN さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
★
マズア、凡庸で面白みの無い指揮者というイ...

投稿日:2012/03/20 (火)

マズア、凡庸で面白みの無い指揮者というイメージを払拭してくれた1枚。その昔、BS で放送されたニューヨークフィル、ガラコンサートでの演奏は、もっと爆演で、やってくれるじゃねえかという演奏でしたが、このCDでも、初演オーケストラの誇りをバックに、やってくれてます。数ある「新世界」の中の、活きのある演奏として、加えられました。燃えてます、マズアさん、やっちゃう時は、やってくれるのですね。見直しました。

sunny さん | 兵庫県 | 不明

1

Symphonies Items Information

Recommend Items