CD Import

Dvorak Symphony No.9 (1953), Mendelssohn Symphony No.4 (1954): Toscanini / NBC Symphony Orchestra -Reissue Producer Naoya Hirabayashi

Dvorak, Antonin(1841-1904)

User Review :5.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
GS2071
Number of Discs
:
1
Label
:
:
International
Format
:
CD
Other
:
Limited,Import

Product Description

@Antonin Dvorak (1841-1904)
Symphony No. 9 in E minor, Op. 95 "From the New World"

AFelix Mendelssohn ( 1809-1847)
Symphony No.4 in A major, Op. 90 "Italian"

NBC Symphony Orchestra/ARTURO TOSCANINI,conductor

Recorded:@ 2 February 1953, Carnegie Hall,A 28 February, Carnegie Hall
Source: @RCA(U.S.A.) TC 7 (Reel to Reel Tape, 2 Track, 7.5 IPS)
A RCA(Grmany) AT 101 (LP)
MONO

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
この復刻は、ビクターのxrcd(音は美し...

投稿日:2014/08/24 (日)

この復刻は、ビクターのxrcd(音は美しいが…)より臨場感があり「凄さ」を感じる。一気に聴き、感動した。

アンノウン さん | 神奈川県 | 不明

0
★
★
★
★
★
この復刻かなりいい線行ってると思います。...

投稿日:2012/07/06 (金)

この復刻かなりいい線行ってると思います。 XRCDは聴いていないけど、これまでRCAが復刻したCDより音に力があります。 だけど、信じ難いことに死んだ親父が40年近く前にLPから落としたTDKのカセットテープは更に音がいい! カーステレオで幼稚園の頃から散々聴き、粗末に扱ってきたものだけど、この間聞いたら抜けが良くて鮮明で力強く、聴き疲れしないんですよね。元のLPはどんなに音が良かったんだろう? で、平林さんのこの復刻。 力強くて好ましいけど聴き疲れしちゃう。でも、大手メーカーの復刻より遥かに好ましい。そんな訳でその他のお仕事に関しても敬意込めて星5つ。

すーさん さん | 新潟県 | 不明

1

Symphonies Items Information

Recommend Items