CD

Dvorak: Symphonies Nos.3 & 5

Dvorak, Antonin(1841-1904)

User Review :5.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
COCO70881
Number of Discs
:
1
Format
:
CD

Product Description

ドヴォルザーク:交響曲第3番変ホ長調作品10B.34&第5番ヘ長調作品76B.54

ヴァーツラフ・ノイマン指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団

録音:1985年3月(第3番)、1982年4月(第5番)プラハ、芸術家の家

★レコード芸術推薦(第5番)
 レコード芸術準推薦(第3番)
 朝日試聴室推薦

冒頭の旋律を聴いた瞬間に惹き込まれてしまう第3番の躍動する美しさ。そしてドヴォルザークの「田園」交響曲ともいわれる第5番の歓びに満ちた世界。大規模な終楽章の盛り上がりも秀逸、2曲とももっと名作として認知されるべき作品です。ノイマンとチェコ・フィルの演奏は自信と円熟の極み。まさに同曲の最上の演奏です。

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
3番の第2楽章などブルックナーの第7の第2...

投稿日:2010/02/27 (土)

3番の第2楽章などブルックナーの第7の第2楽章を参考にしたのでは・・と思わせるものを感じましたが、なんとブルックナーよりこの3番の方がずっと早く作曲されていたのですね。チェコのホテルの一室で間接照明のうす暗い光景を思い出させてくれるヨーロッパ情緒たっぷりの音楽です。5番はドヴォルザークが漸く交響曲を確立した完成度の高さを感じます。

アッキ さん | 茨城県 | 不明

1
★
★
★
★
★
木管の柔らかさ、弦の艶やかさ、そして溢れ...

投稿日:2008/01/21 (月)

木管の柔らかさ、弦の艶やかさ、そして溢れんばかりの良い意味での土臭さ!チェコPOのドヴォルザークには、他にはない温かさがあってとても素敵です。ドヴォルザーク自身の指揮で演奏会をスタートさせたという歴史を持ったオケですが、それを単なる語り種に留めずに、しっかりと誇りとして刻んでいるのでしょう。共感に満ち、よく血が通った名演です。演奏・録音ともに恵まれない二曲だけに、ドヴォルザークのエキスパートたる名コンビによる当盤は、筆頭の名盤と言えましょう。

3

Symphonies Items Information

Recommend Items