Carlos, Wendy (1939-)

Carlos, Wendy (1939-) | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

  • Top
  • Profile
  • Product
  • Topics
  • Video
  • Review

Customer Reviews

3Reviews

Read all customer reviews (3)

  • '68年発表。カーロスの記念すべき最初の作品。65年に第1号が...

    Posted Date:2006/09/02

    '68年発表。カーロスの記念すべき最初の作品。65年に第1号が完成したモーグ・シンセサイザーのうち、1台を買ったのが、ニューヨークのスタジオ・エンジニアだったカーロス。彼(彼女)がそれを使ってバッハのスコアの電子を試みた作品。8トラックで録音されたレコードは、100万枚のヒットを記録。グラミー賞3部門を獲得した。

    春夏秋冬 .

    0
  • 懐かしくて買いました。音自体は現在の携帯電話の着信...

    Posted Date:2003/10/27

    懐かしくて買いました。音自体は現在の携帯電話の着信メロディのほうが複雑なのかもしれません。でもここから感じ取れる音楽はそういう次元を超えています。うまく表現できませんが感性が道具を超えているとここには書かせてください。そして何よりもどう料理しても良さが発揮されるバッハの音楽を再認識させてもらえるセットです。

    桐嶋屋勝造 .

    0
  • '68年発表。カーロスの記念すべき最初の作品。習作のひとつ、...

    Posted Date:2008/08/17

    '68年発表。カーロスの記念すべき最初の作品。習作のひとつ、J・S・バッハ「二声のインベンション二番ヘ長調」を聴いた共同経営者のレイチェル・エルカインドがアルバム化を提案。8トラックで録音されたレコードは、米コロンビアがライト・クラシック路線で大々的に売り出し、100万枚のヒットを記録。グラミー賞3部門を獲得した。通常、即興のカデンツァで演奏される「ブランデンブルグ協奏曲第3番ト長調」の"失われた第2楽章"を、カートゥーン音楽風にガリガリというトイレの排水溝のような電子音で描写しており、進歩的なクラシック・ファンに大ウケした。

    Best Gig .

    2

You have already voted

Thankyou.

Tickets Information

No Tickets available of Carlos, Wendy (1939-) for now. Add Carlos, Wendy (1939-) into
Favorites
and we will send the latest information.

%%message%%