CD Import

Sym, 9, : Giulini / Vpo

Bruckner (1824-1896)

User Review :5.0

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
4273452
Number of Discs
:
1
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

It's a shame that conductor Carlo Maria Giulini turned to Bruckner relatively late in life if this stunning performance of the 9th Symphony with the Vienna Philharmonic is indicative of his affinity for the composer. This is a remarkably noble, spiritually alluring performance with Giulini favoring often extremely broad tempos and a wide dynamic range. Rarely has the finale of the first movement been so stark and devastating or the Scherzo rendered with such mesmerizing clarity of vision. Although this is a Live recording, Deutsche Grammophon's astonishing audiophile sound fully compliments this outstanding symphonic triumph. Just brilliant!

Track List   

  • 01. 1. Feierlich, Misterioso
  • 02. Nutcracker Suite, Op. 71a: No 3, Dance of the Sugarplum Fairy
  • 03. 3. Adagio. Langsam, Feierlich

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
26
★
★
★
★
☆
 
3
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
この曲を試聴する時はいつも終楽章の最後の...

投稿日:2021/07/22 (木)

この曲を試聴する時はいつも終楽章の最後の部分〜ホルンの音が静かに消えていくところ〜を聴いています。ご存じのようにブルックナーの「第九」は本来あるべき第四楽章がないまま、未完成のまま演奏されます。人の一生でも全てを成し終えて最後の時を迎えられる方もいらっしゃれば、志半ばで未完のまま生涯を終えられる方もいらっしゃると思います。私にはこの曲が後者の方々の「何か」を伝えている様に思えてならないのです。第三楽章、それまでの苦悩と葛藤の音楽からしだいに、安らぎと平穏な音楽にとって代わり、最後は「神」にすべてを託し静かに天に召されていく…「信仰による救済」というか何かそんな印象を受けています。そんなイメージに近いもの、それがジュリーニの演奏です。シカゴ響、ウィーンフィル。両盤とも卓越した表現で納得のいく音楽が奏でられています。最後の弦のピッチカートで全てから解放された至福の終末を、それをホルンが優しく包み込んでいく表現はまさに感動的です。特にこのウィーンフィル盤は録音も良く、ウィーンフィルの美しさがこの名演に花を添えています。ブルックナーも終楽章を完成できなかったことは至極残念ではあったかと思いますが、きっと幸せな最期ではなかったのでしょうか。

困ったお父さん さん | 三重県 | 不明

0
★
★
★
★
★
ジュリーニの真骨頂と言うべき名演。 ゆっ...

投稿日:2016/12/26 (月)

ジュリーニの真骨頂と言うべき名演。 ゆったりとした歌い回しと深い解釈。 シカゴとの旧盤も良いがさらに上回る 演奏・録音とも優秀。

abbadondon さん | 栃木県 | 不明

1
★
★
★
★
☆
vpo、cso、sroと聞いて、この指揮者の基本...

投稿日:2013/10/21 (月)

vpo、cso、sroと聞いて、この指揮者の基本的な解釈と表現は、若干のテンポ配分の差はあるものの、一貫している。ただ、冒頭の金管の朗々、綿々具合に代表されるvpoの奏者の言い分を、そのまま尊重したのがこの盤ということか。sroのライヴ盤では、ドライで、そうそう簡単には燃えて歌おうとしない金管が、逆にこの指揮者の解釈の骨格を露出させてくれて、私的には好感が持てる。楽友協会大ホールの録音とvpoという強力な拡声器による、ジュリーニ解釈の誇大版として聞けてしまって、オケを聞くならいいが、指揮者を聞くには、いささか不向きと考える。無論、第9の録音演奏としては群を抜く説得力はあるが。

森林浴 さん | 京都府 | 不明

0

Symphonies Items Information

Recommend Items

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト