CD Import

Sym, 7, : G.wand / Cologne Rso

Bruckner (1824-1896)

User Review :5.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
88697704082
Number of Discs
:
1
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

ヴァント&ケルン放送響/ブルックナー第7番

ドイツ・ハルモニア・ムンディによるヴァント最初のブルックナー第7番。12年後の北ドイツ盤、19年後のベルリン・フィル盤と基本的な解釈は同一ながら、緊張感はより強く、アダージョ楽章はより遅く、スケルツォ楽章はより速いという傾向があるのが特徴。

【収録情報】
・ブルックナー:交響曲第7番ホ長調 WAB.107[ハース版]
 ケルン放送交響楽団
 ギュンター・ヴァント(指揮)

 録音時期:1980年1月18日
 録音場所:シュトルベルガー・シュトラーセ・シュトゥディオ
 録音方式:ステレオ(セッション)

Track List   

  • 01. Allegro Moderato
  • 02. Adagio: Sehr Feierlich Und Sehr Langsam
  • 03. Scherzo: Sehr Schnell
  • 04. Finale: Bewegt, Doch Nicht Zu Schnell

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
あらためて聞いてみると、まずリマスターで...

投稿日:2012/02/28 (火)

あらためて聞いてみると、まずリマスターで良くなっている。昔聞いたときは乾いた感じのサウンドだった。弦のつややかさや、管のうまさが際だっている。トランペットを強奏させているが絶叫ではなく全体のバランスがとれている。WDRはうまいオケだ。ベルリンフィルより劣ると思いこんで聞かない人は残念。4・5・6番などオーボエのシュレンベルガーが吹いていたし、フルート・ホルンもうまい(当時は誰なんだろう)。入念にリハーサルを積んでのセッションですし、ヴァントは晩年に突然神がかったのではないことがわかります。私としてはNDRと甲乙付けがたいと感じました。

shiodome さん | 東京都 | 不明

2
★
★
★
★
★
若き日のヴァントが、セッセと作り上げたブ...

投稿日:2011/09/07 (水)

若き日のヴァントが、セッセと作り上げたブルックナー全集からの分売ですね。イイデスネー。いたずらに大げさな表現をせず、ひたすら誠実に音づくりに打ち込み、その真摯な演奏スタイルが、昔から多くのファンを虜にしてきた、世評に高い1枚。1枚でもHMVで見つけられたことは朗報といえるが、できれば、分売で良いので、このコンビによる他のブルックナーの交響曲も復活させていただきたい。廃盤のままでは、実に惜しい。

バイオリン ぱぱ さん | 茨城県 | 不明

0

Symphonies Items Information

Recommend Items