CD Import

Comp.symphonies: Jochum / Skd+sym, 0, : Skrowaczewski / Saarbrucken Rso

Bruckner (1824-1896)

User Review :2.0
(3)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
BRL92084
Number of Discs
:
10
Format
:
CD
Other
:
Import

Track List   

クラシック曲目

すべての収録曲を見る

  • Anton Bruckner (1824 - 1896)
    Symphony no 1 in C minor, WAB 101
    Performer :

    Conductor :
    Jochum, Eugen
    Ensemble  :
    Dresden Staatskapelle
    • Period : Romantic
    • Style : Symphony
    • Composed in : 1865/1891, Linz, Austria
    • Language :
    • Time : 47:8
    • Recorded on : 12/1978, St. Luke's Church, Dresden, Germany [Studio]
  • Anton Bruckner (1824 - 1896)
    Symphony no 2 in C minor, WAB 102
    Performer :

    Conductor :

    Ensemble  :

    • Period : Romantic
    • Style : Symphony
    • Composed in : 1872-1876, Vienna, Austria
    • Language :
    • Time : 52:41
    • Recorded on : 07/1980, St. Luke's Church, Dresden, Germany [Studio]

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
☆
☆
☆

2.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
3
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
音質が劇的に改善しているのなら別だが、 ...

投稿日:2013/04/30 (火)

音質が劇的に改善しているのなら別だが、 EMIのたたき売りで、ブルックナー全集 ブラームス全集・ベートーヴェン全集が この10枚組と同等の値段で出ている以上、 このセットに魅力はない。

abbadondon さん | 栃木県 | 不明

3
★
★
☆
☆
☆
なぜかこの全集はよくない。 7,8,9番の...

投稿日:2006/10/31 (火)

なぜかこの全集はよくない。 7,8,9番の金管群のアタックのひどさ、ティンパニの不思議に高い音程(9番スケルツォ!!)。なんで8番がアカデミー賞をとったか理解に苦しむ。それでも2,5,6はやや好調ではなかろうか。1,3番は絶対にDGのほうがいいし、大曲であれば晩年の優れた演奏があるので、この全集の意義は見出せない。でもヨッフムの演奏はほとんどが名演なので、??しきりなのだ。幻の名演、迷録音なのだろう。

余生風志芸亭 さん | 鳥取県 | 不明

2
★
★
☆
☆
☆
ダメ!とは言い切れない点もあるが、ヨッフ...

投稿日:2006/06/28 (水)

ダメ!とは言い切れない点もあるが、ヨッフムならちょっとだけ頑張ってDGの全集にしたほうがずっと幸せになれるでしょう。 理由としては、演奏に熱気やメリハリが欠けており、響きに浸れるでもなく、分析的に聴くにしても精度があまり良くない。といって悪いというほどでもない。凡演のやや上というあたりです。 この頃のドレスデンならもっともっと良い演奏をできたはず(この時期ブロムシュテットの生演奏を聴いております)なのに、なぜこうなってしまったのか・・・。録音も芯がぼやけた音で細部が不明瞭です。 私はヨッフムのファンなので、苦

勘兵衛 さん | 江戸 | 不明

2

Symphonies Items Information

Recommend Items