CD Import

Violin Sonatas Nos.1, 2, 3, etc : Dumay(Vn)Lortie(P)

Brahms (1833-1897)

User Review :4.5
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
ONYX4133
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

Following their critically acclaimed recording of the Franck & Strauss Violin Sonatas for Onyx, Augustin Dumay and Louis Lortie turn now to Brahms. His three Violin Sonatas form the most important body of music for this combination since Beethoven. From the reflective melancholy of the G major, to the sunny A major and ending with the grand and passionate D minor work, Brahms's creative genius pushed the violin sonata form into new territory and reveal Brahms at the height of his powers.

Track List   

  • 01. Vivace Ma Non Troppo
  • 02. Adagio - Pi Andante - Adagio
  • 03. Allegro Molto Moderato
  • 04. Allegro Amabile
  • 05. Andante Tranquillo - Vivace - Andante - Vivace Di Pi - Andante - Vivace
  • 06. Allegretto Grazioso (Quasi Andante)
  • 07. Allegro
  • 08. Adagio
  • 09. Un Poco Presto E Con Sentimento
  • 10. Presto Agitato
  • 11. Scherzo in C minor, Woo2, (F-A-E Sonata)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
まずは静かなで親密な語らいから始まります...

投稿日:2016/05/02 (月)

まずは静かなで親密な語らいから始まります。音と感興は次第に振幅を増し、第3番、スケルツォに至って内面の吐露へとなります。決して聴くものを楽しませる音楽ではありません。コンサートホールで聴くようなあちらから積極的に語りかけてくるものでもありません。しかしこちらからその世界に入っていくと、そこにはブラームスの小宇宙があります。内省をするものにとって親しい感覚です。ピリスの旧盤も素晴らしい演奏でしたが、老いを感じる身にとってはより切実に感じるものがあります。室内楽の楽しみのひとつの頂点と思います。

harekazuya さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
☆
ピリスとの旧盤が、美音と思い切った表現で...

投稿日:2015/01/17 (土)

ピリスとの旧盤が、美音と思い切った表現で、大変な名盤でした。私見では、この曲のベスト1でした。そこで大いに期待して購入しました。基本的な解釈は変わっていないと感じましたが、演奏にエネルギーがなくなったというのか、落ち着きを増したというのか。とにかく変わったことは確か。わたしは演奏に勢いのある旧盤のほうが好みです

バリトン爺 さん | 千葉県 | 不明

2

Recommend Items