CD Import

Piano Quartet, 1, : Perahia(P)Amadeus Q

Brahms (1833-1897)

User Review :4.5
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
MK42361
Number of Discs
:
1
Format
:
CD

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
珍しいペライヤのブラームス演奏で1986年ペ...

投稿日:2011/08/13 (土)

珍しいペライヤのブラームス演奏で1986年ペライヤ39歳の頃の録音で協演はアマデウスSQ(ASQ)メンバーであります。アマデウスSQも設立来ほぼ彼と同年数経っていたのですがこの録音後メンバーの一人が亡くなってしまいこの名門SQもその活動を閉じてしまったそうです。さて、ブラームスのピアノ四重奏曲第1番は比較的若い時期の作品であり本演奏もそれを窺えるものとなってはおりますが第1楽章などブラームス特有の屈託には少し世界が異なる様なイメージでそれはペライヤの澄みきり型のピアノ音色にも因っているのではないでしょうか。何もそれがこの演奏の足を引っ張っているわけではなくASQのメロウな音色と中ほどのきついタッチが上手くブレンドされてはおります。第2楽章においてはピアノは少し引き下がってバランスをとりASQと同質音が聴けます。鷹揚なややリラックスムードからリズミカルな箇所から発展して行く第3楽章は後段元気を保ちつつこの演奏の基本イメージの透明感が〆に結びつきます。最終楽章は私などは仏映画「仕立て屋の恋」のテーマ曲を思い出すのですが比較的ジプシー的舞曲調できつい攻め方でテンポも少し速めに感じました。そしてピアノの力強さが更にペースリードし〆へは緊迫感溢れた猛スピードで進めます。演奏タイムとしては@14’08A8’19B9’31C8’15と前半はゆるめ、後半がきつめといった処でしょうか。私の聴いた盤はこの曲だけで約40分だけの収録は物足りないとは思いました。(タイムについては盤により多少異なる場合があります。)

0
★
★
★
★
★
いいなあ、この演奏。スリリングでホット。...

投稿日:2010/03/31 (水)

いいなあ、この演奏。スリリングでホット。終楽章なんてピアソラみたい!ギレリスとの旧盤よりアマデウスSQ員ノリがいい。録音も格段によくなっているし。文句なしの星五つです。

ERINA さん | 不明 | 不明

0

Recommend Items