CD Import

Ein Deutsches Requiem : Wit / Warsaw Philharmonic & Choir, Libor, T.E.Bauer

Brahms (1833-1897)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
8573061
Number of Discs
:
1
Label
:
:
International
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

ブラームス:ドイツ・レクィエム
ヴィット&ワルシャワ・フィル


コントラバス奏者を父とし、ハンブルクで生まれたブラームス。彼は幼い頃からピアノの才能を示し、10歳の頃から家計を助けるためにレストランや居酒屋でピアノを演奏したと言います。そんな彼、若い頃から自身の作品については懐疑的であり、かなりの数を破棄してしまいました。この『ドイツ・レクィエム』も24歳の頃に構想されるも、なかなか完成することはなく、ずっと仕舞われていたのですが、1865年に彼の母が死去。これが引き金となり、ようやく全曲が完成したというものです。初演2年前の1867年、出来上がっていた3つの楽章のみが試演されましたが、聴衆の反応は最悪であり、毒舌批評家ハンスリックも皮肉めいた批評を書きました。しかし、ブラームスは諦めることなく作曲を続け、何度も試演を繰り返し、1869年にようやくライネッケ指揮、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団により全曲が初演され、この曲の真価が知られるようになったというものです。
 曲はご存知の通り、ドイツ語のテキストが用いられ、随所に高度な対位法が使われた壮大かつ深淵なもの。ここでは大曲を得意とするヴィットが絶妙のタクトで、全曲を纏め上げています。(NAXOS)

【収録情報】
ブラームス:ドイツ・レクィエム Op.45


1. 悲しんでいる人々は幸いである
2. 人は皆草のごとく
3. 主よ、我が終わりと、我が日の数の
4. 万軍の主よ、あなたの住まいは
5. このように、あなた方にも今は
6. この地上に永遠の都はない
7. 今から後、主にあって死ぬ死人は幸いである

 クリスティアーネ・リボル(ソプラノ)
 トマス・E・バウアー(バリトン)
 ワルシャワ・フィルハーモニー合唱団(合唱指揮:ヘンリク・ビョナロフスキ)
 ワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団
 アントニ・ヴィット(指揮)

 録音時期:2012年8月27-29日
 録音場所:ポーランド、ワルシャワ・フィルハーモニー・コンサート・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items