CD Import

Sym.9: Drahos / Esterhazy Sinfonia

Beethoven (1770-1827)

User Review :5.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
8553478
Number of Discs
:
1
Label
:
:
International
Format
:
CD

Product Description

交響曲第9番ニ短調Op.125「合唱付き」
ベーラ・ドラホシュ指揮/ニコウラウス・エステルハージ・シンフォニア/ハスミク・パピアン(S)/ルクサンドラ・ドノーセ(Ms)/マンフレッド・フィンク(T)/クラウディオ・オテリ(Bs/Br)/ニコウラウス・エステルハージ合唱団

いつの間にか日本人にとって国民的音楽になってしまった「第九。ドラホシュ盤なら廉価で最新録音、小編成の管弦楽で今まで気づかなかった音を再発見させてくれる上に迫力も十分、よく聞きとれるハンガリーの優秀な合唱団(歌うための参考盤にするなら何より重要)、と魅力満載。

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
私にとりまして完璧な第九という印象 反復...

投稿日:2009/11/01 (日)

私にとりまして完璧な第九という印象 反復箇所はすべて行い テンポも極めてベートーヴェンの設定に近い。 ソリスト 合唱も申し分ない。ドラホシュ指揮の他の交響曲は強い印象を 受けなかったが、この第九だけは違う。ベートーヴェン自身が演奏しているようだ。フルトヴェングラー フリッチャイなど名演といわれているもの含め数多くCDを持っているが、この演奏はベスト3に入る。

アッキ さん | 茨城県 | 不明

4
★
★
★
★
★
小編成だからといってピリオド奏法でなくベ...

投稿日:2006/10/04 (水)

小編成だからといってピリオド奏法でなくベーレンライター版でもないが、全編速めのテンポで迫力ある音楽を実現していて、とても感動しました。でも、4楽章はバスソロまで、かなり思い入れたっぷりに演奏しています。声楽陣が重々しく劇的です。全楽章、特に木管が他のCDでは聴けないようなフレーズまで聞き取れて面白いです。指揮者にこだわりなく廉価なCDをということなら最適、初心者にも自信をもって奨められます

フランツ さん | 宮崎県 | 不明

4

Beethoven (1770-1827) Items Information

  • Furtwangler / Bayreuth 1951 German Edition. In 1951 Wilhelm Furtwangler twice demonstr... HMV&BOOKS online|Friday, January 1, 2008 21:20
    Furtwangler / Bayreuth 1951

Symphonies Items Information

Recommend Items