CD

Sym.6: Walter / Columbia.so

Beethoven (1770-1827)

User Review :5.0
(3)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
SRCR8780
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

(2)はワルター3度目の録音。やはりワルターの「田園」は何度聴いてもいい。これほど明るく瑞々しく、そして暖かい演奏は他には決して存在しない。この演奏を甘いとか軽いとか感じる人は完全に耳がおかしい。序曲は巨匠の晩年には珍しく、渾身の力をふりしぼった名演だ。なお当CDの録音年月は別の録音のもの。(林)(CDジャーナル データベースより)

Track List   

  • 01. 交響曲 第6番「田園」ヘ長調 作品68
  • 02. 「レオノーレ」序曲 第2番 作品72a

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
「田園」は今更こちらから何も言う必要もな...

投稿日:2014/06/09 (月)

「田園」は今更こちらから何も言う必要もない究極の名演。これ以上すばらしい歌のある演奏は他には求められないだろう。「レオノーレ第2番」はいつだろうか、かなり以前にNHK-FMで初めて聴いた。老境に達したワルターとしては珍しいというか、非常に情熱的な力演・名演で強い感銘を受けたのを今でも覚えている。このCDでその思い出が何度もよみがえってくる・・・。

SPRING さん | 山形県 | 不明

1
★
★
★
★
★
以前書き込んだ者ですがデータ中心に追加さ...

投稿日:2013/04/11 (木)

以前書き込んだ者ですがデータ中心に追加させて下さい。ワルター/コロムビアSOの田園(ステレオ、タイム@9’52A11’56B5’42C3’42D9’45)は基本的にVPO演奏等からそう懸け離れたものではないと思います。そう、1936年VPO盤(モノラル、同@9’21A12’06B5’27C3’25D8’40)とスタイルは変わっておりませんが最終楽章が一分程度長いコロムビアSOの1958年収録のこの演奏は少し軽やかさとワルター(録音当時82歳)のとろけそうな甘さが加わったようにも感じています。実に丁寧に楽章を進めて行き彼の田園を聴き終わりますと何かホッとした安堵感を自然と抱く次第です。手の内は自明であり全体の演奏アプローチスケールはそう大層なものではなく響きもこのオーケストラの独特な明るさがこの曲への感慨を助長する様です。第4楽章から第5楽章への移ろい、第5楽章の最後の感謝平安のエンディングには他演奏家に更に上手さを発見するのも事実ですが全体として演奏自体については躊躇せず「最高」盤ランクにします。なお、ワルター指揮の田園交響曲には他に1946年フィラデルフィアO(モノラル、同@9’07A11’51B5’10C3’22D9’09)等があり・・・この頃の彼のベートーヴェン全集はオーケストラがNYPOなのが普通なのに田園だけがフィラデルフィアOなのですね・・・。併録の1960年演奏「レオノーレ序曲」第2番(15’22)は気迫に満ちたものになっていると思います。(タイムについては盤により多少異なる場合があります。)

0
★
★
★
★
★
ワルター/コロムビアSOの田園は基本的にVPO...

投稿日:2008/12/22 (月)

ワルター/コロムビアSOの田園は基本的にVPO演奏等からそう懸け離れたものではないと思います。実に丁寧に楽章を進めて行き彼の田園を聴き終わりますと何かホッとした安堵感を自然と抱く次第です。手の内は自明であり全体の演奏アプローチスケールはそう大層なものではなく響きもこのオーケストラの独特な明るさがこの曲への感慨を助長する様です。第4楽章から第5楽章への移ろい、第5楽章の最後の感謝平安のエンディングには他演奏家に更に上手さを発見するのも事実ですが全体として演奏自体については躊躇せず「最高」盤ランクにします。

一人のクラシックオールドファン さん | 芦屋 | 不明

0

Beethoven (1770-1827) Items Information

  • Furtwangler / Bayreuth 1951 German Edition. In 1951 Wilhelm Furtwangler twice demonstr... HMV&BOOKS online|Friday, January 1, 2008 21:20
    Furtwangler / Bayreuth 1951

Symphonies Items Information

Recommend Items