Blu-spec CD 2

Sym, 1, 2, 7, : Manacorda / Kammerakademie Potsdam

Beethoven (1770-1827)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
SICC30701
Number of Discs
:
2
Label
:
Format
:
Blu-spec CD 2

Product Description

緻密なアーティキュレーションが大きなうねりを生むベートーヴェン。
交響曲全集[1]:交響曲第1番、第2番、第7番


今ヨーロッパで熱い注目を浴びる指揮者アントネッロ・マナコルダ。トリノで生まれ、名手クレバースやグッリに学んだヴァイオリニストとしてスタート。アバドの片腕としてマーラー室内管やルツェルン祝祭管のコンサートマスターとして活動後、指揮者に転向。2011年からはカンマーアカデミー・ポツダム(KAP)首席指揮者として、この室内オケを瞬く間にヨーロッパ有数の団体へと成長させています。
 弦楽パートにはピリオド奏法を、金管楽器とティンパニには古楽器を採用し、溌剌とした生命力と歌心に富む演奏が繰り広げられ、弦楽パートを中心に精緻なアーティキュレーションが施されているのもヴァイオリニスト出身ゆえ。シューベルト、メンデルスゾーンの全曲演奏・録音を完成させてのベートーヴェン交響曲全集の第1弾で、2024年に完成予定。極めて情報量が多く作品が新たな輝きを放つかのようです。
 アントネッロ・マナコルダは1970年トリノ生まれの指揮者。ヴァイオリニストとしてスタートし、1997年アバドとともにマーラー・チェンバー・オーケストラを創設、2005年までコンサートマスターを務め、その後指揮者に転じ、欧米の一流オケ・歌劇場で指揮。2010年〜カンマーアカデミー・ポツダム首席指揮者。(メーカー資料より)

【収録情報】
Disc1
ベートーヴェン
1. 交響曲第1番ハ長調 Op.21
2. 交響曲第2番ニ長調 Op.36

Disc2
3. 交響曲第7番イ長調 Op.92


 カンマーアカデミー・ポツダム
 アントネッロ・マナコルダ(指揮)

 録音時期:2021年12月2,3日(1) 2020年12月6,7日(2) 2020年10月31日〜11月2日(3)
 録音場所:ベルリン、ピエール・ブーレーズ・ザール(1) テルデックス・スタジオ(2,3)
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

 レコーディング・プロデューサー:クリストフ・フランケ
 レコーディング・エンジニア:ユリアン・シュヴェンクナー(1)、ルネ・メラー(2,3)

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Beethoven (1770-1827) Items Information

  • Furtwangler / Bayreuth 1951 German Edition. In 1951 Wilhelm Furtwangler twice demonstr... HMV&BOOKS online|Friday, January 1, 2008 21:20
    Furtwangler / Bayreuth 1951

Symphonies Items Information

Recommend Items