CD

Piano Sonatas.30-32: Vedernikov

Beethoven (1770-1827)

User Review :4.5
(7)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
COCO78749
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

いわゆるロシア的なピアニズムとは一線を画した、透徹した論理と磨ぎ澄まされた感性のきらめくベートーヴェン。作曲家の晩年の枯淡の境地を、ソヴィエトの絶望的な状況のなかで演奏活動を続けた孤高のピアニストが共感豊かに歌いあげている。(稔)(CDジャーナル データベースより)

Track List   

  • 01. ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109
  • 02. ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調
  • 03. ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 作品111

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
第31番の第3楽章のコーダ等、ピアノが「ヨ...

投稿日:2011/09/20 (火)

第31番の第3楽章のコーダ等、ピアノが「ヨレて」いるが、なにより録音が鮮明なのが有難い。何度でも聴き直したくなる素晴らしい演奏。「軽さ」と「重さ」の理想的な結合!

影の王子 さん | 大阪府 | 不明

1
★
★
★
★
★
ピアノは確かにあまりいい状態ではないよう...

投稿日:2011/05/14 (土)

ピアノは確かにあまりいい状態ではないようですが、聴いていて気になるようなことはありませんでした。ピアノの音自体がどうこうと言うよりヴェデルニコフの演奏の素晴らしさに、ただただ感銘を受けました。特に31番のフーガは必ずしも常にインテンポをキープしているわけではなく、精神の飛翔を感じさせるような動きを見せ大変興味深い。しかし、ロシアのピアニズムには本当に奥の深いものを感じます。

STRAD さん | 千葉県 | 不明

4
★
★
★
★
★
ピアノの状態が悪い・・・それは確かにそう...

投稿日:2011/04/12 (火)

ピアノの状態が悪い・・・それは確かにそうかもしれない。だが! このヴェデルニコフの演奏はベートーヴェンの後期ピアノソナタの数ある名盤のなかで、最も美しく、最も崇高な輝きを湛えた超名演なのである!とりわけ30番の3楽章、32番の2楽章が素晴らしい。この響きの美しさはもはや彼岸のもので、ここまでの演奏になるとピアノの状態が・・・とか言ってる場合ではなくなってくる。そういう考えが浮かんでくる前に涙が落ちているのが自然であろう。31番はリヒテルのライブやアファナシエフのサントリーホールライブに軍配が上がるが、何はともあれ購入を迷っている人にはいち早く聴いて欲しい。ヴェデルニコフというピアニストが人間の本質をしっかりと見据えた20世紀最高の”芸術家”の一人であったことが分かるはずだ。 因みに、ピアノの状態は最高ではないかもしれないが、録音自体は非常に良い。ヴェデルニコフのCDの中では、最も彼のピアニズムがよく現れている超名盤である。

schumanniana さん | 東京都 | 不明

4

Beethoven (1770-1827) Items Information

  • Furtwangler / Bayreuth 1951 German Edition. In 1951 Wilhelm Furtwangler twice demonstr... HMV&BOOKS online|Friday, January 1, 2008 21:20
    Furtwangler / Bayreuth 1951

Recommend Items