CD Import

Piano Sonata, 14, 21, 23, : Horowitz (1956, 1959)

Beethoven (1770-1827)

User Review :5.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
62311
Number of Discs
:
1
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

ホロヴィッツ/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集

・ピアノ・ソナタ第14番『月光』
・ピアノ・ソナタ第23番『熱情』
・ピアノ・ソナタ第21番『ワルトシュタイン』
 ウラディーミル・ホロヴィッツ(ピアノ)
 録音:1959年、1956年
 24bit/96kリマスター

Track List   

  • 01. Sonata for Piano no 23 in F minor, Op. 57 "Appassionata"
  • 02. Sonata for Piano no 23 in F minor, Op. 57 "Appassionata"
  • 03. Sonata for Piano no 23 in F minor, Op. 57 "Appassionata"
  • 04. Sonata for Piano no 14 in C sharp minor, Op. 27 no 2 "Moonlight"
  • 05. Sonata for Piano no 14 in C sharp minor, Op. 27 no 2 "Moonlight"
  • 06. Sonata for Piano no 14 in C sharp minor, Op. 27 no 2 "Moonlight"
  • 07. Sonata for Piano no 21 in C major, Op. 53 "Waldstein"
  • 08. Sonata for Piano no 21 in C major, Op. 53 "Waldstein"
  • 09. Sonata for Piano no 21 in C major, Op. 53 "Waldstein"

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ピアノのことはよくわからないが、とてつも...

投稿日:2007/08/24 (金)

ピアノのことはよくわからないが、とてつもなく上手な弾き手であることは私だってわかる。ひとつひとつの音がはっきりして、わりと繊細なのだが、どういうわけかスケールが大きく感じるという希有な名演。

顕 さん | 岐阜県 | 不明

0
★
★
★
★
★
この演奏、一聴してホロヴィッツだと分かる...

投稿日:2007/07/24 (火)

この演奏、一聴してホロヴィッツだと分かる人はどれくらいいるだろうか。それくらい違う。ロマンティックな揺らめきやヴィルトゥオーゾ的なばく進は押さえられて、ほとんどドイツ的な構築性に全力を注いだ力演だ。バックハウスかそこいらと聞き違えてもおかしくない。ただこれを聴いて分かることは、この人、やはりこういう力が基礎として完璧にあったのだということ。ホロヴィッツは堅固な構築性の基礎の上に立ちながら即興性で構造を打ち壊すダイナミックな芸人だったのだ。

ともりん さん | 京都市 | 不明

1

Beethoven (1770-1827) Items Information

  • Furtwangler / Bayreuth 1951 German Edition. In 1951 Wilhelm Furtwangler twice demonstr... HMV&BOOKS online|Friday, January 1, 2008 21:20
    Furtwangler / Bayreuth 1951

Recommend Items