CD Import

Beethoven Symphony No, 3, (1952)R.Strauss Till Eulenspiegel (1953): Furtwangler / Berlin Philharmonic

Beethoven (1770-1827)

User Review :3.5
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
CDSM009JT
Number of Discs
:
1
Label
:
:
International
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

スペクトラム・サウンド
伝説の指揮者ヴィルヘルム・フルトヴェングラー・シリーズ第3弾

限定盤

前作が世間の話題をさらった新レーベル、スペクトラム・サウンド。今回も予想をこえる復刻技術のうまさ、確かさ、ノイズの無さに舌をまきました。
 スペクトラム・サウンドの特徴は堅さのないウェットで自然な音質にあります。しかも驚くべきは解像度の高さとノイズのなさ。歪み感も皆無。フルトヴェングラーの音楽に没入できます。この『英雄』もすごい。(キングインターナショナル)

【収録情報】
・ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調作品55『英雄』
・R.シュトラウス:交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)

 録音時期:1952年12月7日(ベートーヴェン)、1953年4月14日(R.シュトラウス)
 録音場所:ベルリン、ティタニア・パラスト
 録音方式:モノラル(ライヴ)
 使用音源:独フルトヴェングラー協会盤 F666.848M(ベートーヴェン)、F666.624-5(R.シュトラウス)
 初出:2LP MONO(独EMI・エレクトローラ・プレス)
 DSDマスタリング

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

3.5

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
私もフルトベングラーのベートーベン・エロ...

投稿日:2012/02/23 (木)

私もフルトベングラーのベートーベン・エロイカについては、1952年のティタリア・パラストでの録音がベストであると考えております。特に第2楽章の寂寥感、フーガの重厚感にはただならぬものを感じております。この時代の録音にしては鮮明であり、買って損はないでしょう。

KS さん | 兵庫県 | 不明

1
★
★
★
☆
☆
私にとって1952年12月7日の録音が、フルト...

投稿日:2011/07/14 (木)

私にとって1952年12月7日の録音が、フルトヴェングラーの英雄の中ではベストです。 初めて聞いたのは、日本フルトヴェングラー協会のアナログ盤。 それ以来、色々な盤を購入して聞いてきましたが、今回の復刻盤が聞き慣れている音に一番近いかな・・・と云う感じがします。 アナログ盤は日独協会とも非常に入手が困難な状況になっています。 多少の不満はありますが、今回の復刻盤は価格も手頃です。 興味のある方は、在庫があるうちに是非とも購入して一聴を・・・ アナログ盤の購入はそれからでも遅くはありません。

こーせい さん | 北海道 | 不明

0

Beethoven (1770-1827) Items Information

  • Furtwangler / Bayreuth 1951 German Edition. In 1951 Wilhelm Furtwangler twice demonstr... HMV&BOOKS online|Friday, January 1, 2008 21:20
    Furtwangler / Bayreuth 1951

Symphonies Items Information

Recommend Items