SHM-CD

[USED:Cond.AB] Symphony No.9 : Bernstein / Bavarian RSO, etc (Ode To Freedom 1989)

Beethoven (1770-1827)

Used Details

Artwork
Here *The artwork is of the new items and may differ from the actual item.
Other Condition
:
帯付,SHM-CD
:
HMV record shop online

Item Details

Genre
Catalogue Number
UCCG90530
Format
SHM-CD

Product Description

(This HMV Review is for new items and is only for reference. Novelty will NOT be available for used items despite mentioned bellow.)

レナード・バーンスタインの芸術
ベルリンの壁崩壊記念コンサート〜ベートーヴェン:『合唱』


バーンスタイン没後25年特別企画。初回プレス限定。
「ベルリンの壁」の崩壊という、歴史的な出来事への喜びに沸き立つベルリンにて催された記念すべきクリスマス・コンサートの記録です。バーンスタインは「フロイデ(喜び)」という歌詞を「フライハイト(自由)」に替えて自由を獲得した喜びを表現し、世界5ヵ国から結集した合同オーケストラと歌手・合唱団は高らかに「自由への讃歌」を謳い上げました。(UNIVERSAL MUSIC)

【収録情報】
● ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』


 ジューン・アンダーソン(ソプラノ)
 サラ・ウォーカー(メゾ・ソプラノ)
 クラウス・ケーニヒ(テノール)
 ヤン=ヘンドリンク・ローテリング(バス)
 バイエルン放送合唱団
 ベルリン放送合唱団のメンバー
 ドレスデン・フィルハーモニー児童合唱団

 バイエルン放送交響楽団
 シュターツカペレ・ドレスデンのメンバー
 ニューヨーク・フィルハーモニックのメンバー
 ロンドン交響楽団のメンバー
 レニングラード・キーロフ劇場(現マリインスキー劇場)管弦楽団のメンバー
 パリ管弦楽団のメンバー

 レナード・バーンスタイン(指揮)

 録音時期:1989年12月25日
 録音場所:東ベルリン、シャウシュピールハウス(現コンツェルトハウス)
 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)

【レナード・バーンスタインの芸術】
20世紀楽壇でカラヤンと人気を二分したスター指揮者、レナード・バーンスタイン[1918-1990]。熱い感情迸る魂の演奏は、多くの共感を呼び、カリスマ的な支持を得て多くの人に愛されました。永遠の定番から、久々に復活の貴重盤まで、75タイトルをラインナップしました。(UNIVERSAL MUSIC)

Track List   

  • 01. Symphony No.9 In D Minor. Op.125 1: Allegro Ma Non Troppo. Un Poco Maestoso
  • 02. Symphony No.9 In D Minor. Op.125 2: Molto Vivace
  • 03. Symphony No.9 In D Minor. Op.125 3: Adagio Molto E Cantabile
  • 04. Symphony No.9 In D Minor. Op.125 4: Presto-allegro Assai

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Items Information

  • Furtwangler / Bayreuth 1951 German Edition. In 1951 Wilhelm Furtwangler twice demonstr... HMV&BOOKS online|Friday, January 1, 2008 21:20
    Furtwangler / Bayreuth 1951

Recommend Items