CD

[USED:Cond.AB] Symphonies Nos.3, 6, 7, 8, 9 : James DePreist / Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra (1997-2008)(4CD)

Beethoven (1770-1827)

User Review :5.0
(2)

Used Details

Artwork
Here *The artwork is of the new items and may differ from the actual item.
Other Condition
:
帯付,キズ小
Comment
:
4CD
:
HMV record shop online

Item Details

Genre
Catalogue Number
TBRCD0043
Label
Format
CD

Product Description

(This HMV Review is for new items and is only for reference. Novelty will NOT be available for used items despite mentioned bellow.)


特価ご奉仕! 4枚組で2枚分価格
包容力とスケールの大きさ!
デプリースト&都響のベートーヴェン傑作集ライヴ!
「のだめ」出演で著名なデプリースト、もちろんベト7も収録!


人格の大きさをそのまま音楽にしたかのような、包容力満点のデプリーストのベートーヴェン傑作集が特価で登場。

【ライナーノートより】
「デプリーストが亡くなって、早くも今年で3年になる。東京都交響楽団の常任指揮者として、数々の名演を披露したが、ベートーヴェンの交響曲がここに初めてCDとなる。デプリーストは少なからぬレコーディングを遺したが、ベートーヴェンの楽曲は一切録音しなかったので、このリリースは大歓迎である。
 デプリーストはあるインタビューで、自身に最も重要な作曲家は、モーツァルトとマーラーであると発言している。その実、ブルックナー、ショスタコーヴィチの演奏解釈にも非凡なところを見せて高い評価を得ているし、もちろん当盤のベートーヴェンの解釈も見事なものである。このコンビでベートーヴェンの交響曲全てを演奏しなかったことが今更ながら惜しまれる。」

日本語・英語解説付き。(販売元情報)

【収録情報】
ベートーヴェン:
1. 交響曲第3番変ホ長調 Op.55『英雄』
2. 交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』
3. 『プロメテウスの創造物』Op.43〜序曲
4. 交響曲第7番イ長調 Op.92
5. 交響曲第8番ヘ長調 Op.93
6. 序曲『コリオラン』Op.62
7. 交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』

【第9番のソリスト、コーラス】
 澤畑恵美(ソプラノ)
 竹本節子(メゾ・ソプラノ)
 福井 敬(テノール)
 福島明也(バリトン)
 二期会合唱団

 東京都交響楽団
 ジェイムズ・デプリースト(指揮)

 録音時期:2005年11月19日(1)、2004年11月20日(2,3)、1997年3月20日(4)、2008年3月30日(5)、2006年12月26日(6,7)
 録音場所:東京、サントリーホール(1,5-7) 東京芸術劇場(2,3) 東京文化会館(4)
 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
大変な名盤。どの曲もスケールが大きく骨太...

投稿日:2016/11/06 (日)

大変な名盤。どの曲もスケールが大きく骨太で、まるでオリュンポスの山々の 懐に抱かれているような演奏。デプリーストの心の中は、限りなく深くまで澄み切っていたのだろうと。実演をもっと聴いておくべきだったと今さらながら後悔。第3と第9が傑出してます。都響も密度の濃い世界レベルの演奏をしています、あと、何よりも録音が秀逸です。これら実演の音源がどこか分かりませんが、SACDを超えるほどの超優秀な録音です。CDの少ない指揮者なので都響都時代のCDをもっと出してほしい。

haru さん | 東京都 | 不明

3
★
★
★
★
★
 デプリーストの指揮する音楽は、快速なテ...

投稿日:2016/10/05 (水)

 デプリーストの指揮する音楽は、快速なテンポでグイグイ突き進むというものではなく、むしろゆったりとした足取りでバランスに一層配慮した音楽づくりを旨としていたように記憶している。「気合で何とかなる?」ベートーヴェンとは相性は良くないような懸念もあったが、聴き始めてすぐに勝手な思い込みとわかった。アレグロ楽章では音を短く切って颯爽と音楽を進めている。一方テンポを落とす箇所や緩徐楽章では細部に神経を行き届かせた丁寧な音楽作りでデプリーストの特長が生きている。特に田園と8番が気に入った。また、パワーで押し切るのではなく、柔らかくしなやかな都響の合奏力にも拍手を送りたい。

エステ荘の噴水 さん | 岩手県 | 不明

1

Items Information

  • Furtwangler / Bayreuth 1951 German Edition. In 1951 Wilhelm Furtwangler twice demonstr... HMV&BOOKS online|Friday, January 1, 2008 21:20
    Furtwangler / Bayreuth 1951

Recommend Items