CD

[USED:Cond.AB] Sym.3: Fricsay / Bpo

Beethoven (1770-1827)

User Review :4.5
(7)

Used Details

Artwork
Here *The artwork is of the new items and may differ from the actual item.
Other Condition
:
帯なし
:
HMV record shop online

Item Details

Genre
Catalogue Number
UCCG3431
Format
CD

Product Description

(This HMV Review is for new items and is only for reference. Novelty will NOT be available for used items despite mentioned bellow.)

ベートーヴェン:
交響曲 第3番変ホ長調 OP.55『英雄』
『レオノーレ』序曲第3番 OP.72a、
『エグモント』序曲 OP.84

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、
指揮:フェレンツ・フリッチャイ

録音:1958年10月、1958年9月(ステレオ)

Track List   

  • 01. 英雄*交響曲第3番変ホ長調
  • 02. レオノーレ*序曲第3番
  • 03. 序曲*エグモント

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
この指揮者の演奏を聴いていつも思うことは...

投稿日:2024/03/23 (土)

この指揮者の演奏を聴いていつも思うことは、モーツアルト、ベートヴェン、ブラームス、チャイコフスキー等、響きに輝きや張りに欠け燃焼度不足である。それなりの音がしているし、しかも癖なく出ているのでそれなりに聴こえるが、あくまでもそれなりの演奏である。フルトヴェングラーに似ているなんて、全くの見当違いで似ても似つかない。ここでは、エグモントの演奏など凡演そのもの、むしろレオノーレのほうが良い。ただし演奏でなく曲を知るという次元では良いと思うが、、、。

robin さん | 兵庫県 | 不明

0
★
★
★
★
★
素晴らしい演奏である。フルトベングラーが...

投稿日:2021/03/12 (金)

素晴らしい演奏である。フルトベングラーが出してていたであろう、ベルリンフィルの音色が、ステレオでよみがえったといいて良いのではないだろうか。CDとSACDの両方を持っているが音質は最上で私の一押しのエロイカである。

LFA さん | 千葉県 | 不明

1
★
★
★
★
★
私が一番好きなエロイカがこれ。モーツァル...

投稿日:2009/11/29 (日)

私が一番好きなエロイカがこれ。モーツァルトやベートーヴェンの交響曲では、あまりロマン主義的な誇張されたような演奏は好きではなく、アーノンクールのような演奏を私は好むのだが、エロイカだけは別。エロイカは緻密さやテンポの良さよりも、大きなスケールで堂々と演奏して欲しい。フリッチャイの第5はテンポが驚くほど遅く、スケールの大きさ・懐の深さと引き換えにリズム感やノリが犠牲にされている感があるが、エロイカはそこまで極端に遅くもない。絶妙のバランスだと思う。

よっっっふむ! さん | 東京都 | 不明

1

Items Information

  • Furtwangler / Bayreuth 1951 German Edition. In 1951 Wilhelm Furtwangler twice demonstr... HMV&BOOKS online|Friday, January 1, 2008 21:20
    Furtwangler / Bayreuth 1951

Recommend Items