CD

"Musikalisches Opfer: Arita Masahiro, Terakado Ryo"

Bach (1685-1750)

User Review :5.0
(4)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
COCO70463
Number of Discs
:
1
Format
:
CD

Product Description

J.S. バッハ:音楽の捧げもの BWV 1079 
有田正広(フラウト・トラヴェルソ)
寺神戸亮(バロック・ヴァイオリン)/若松夏美(バロック・ヴァイオリン、バロック・ヴィオラ)/中野哲也(ヴィオラ・ダ・ガンバ)/有田千代子(チェンバロ)

録音:1993年12月15〜18日 東京、秋川キララ・ホール
[PCM デジタル録音、MS/20ビット・プロセッシング]

レコード芸術推薦

バッハ演奏史に新たな1ページを記す1枚。世界の有田が最も信頼する仲間たちと奏でる極上のアンサンブル。

世界屈指のトラヴェルソ奏者、有田正広と日本を代表する古楽の名手たちが組んだ愉悦に満ちた演奏。バッハ最晩年の傑作をオリジナル楽器によって最上の形で再現した名盤です。あくまでもふくよかな音色、圧倒的に正確な音程を誇る有田のもと、細部まで磨き抜かれしかも瑞々しい音楽の喜びにあふれています。

Track List   

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ミュンヒンガーを愛聴していますが、この日...

投稿日:2016/10/07 (金)

ミュンヒンガーを愛聴していますが、この日本人によるこじんまりとしたアンサンブル盤もいいですね。各楽器の魅力がいかんなく発揮され、聴いていて心が洗われます。録音がいいのも魅力を増しています。

遊人王月曜日 さん | 北海道 | 不明

0
★
★
★
★
★
録音されてから20年、少しも輝きを失わない...

投稿日:2013/05/06 (月)

録音されてから20年、少しも輝きを失わない、世界の古楽を支える有田さんをはじめとする、日本人による、素晴らしい演奏、録音による西洋音楽史上の極北の匠の作。ゆったり、心が溶ける。俗世間から離れて、静けさに漂い、身も任せ、憂いを忘れ、安らぎを感じ、与えられ、感謝し、与えられれば、と願わずにはいられない人間の道と、現代の罪の音楽。

sunny さん | 兵庫県 | 不明

0
★
★
★
★
★
この曲はこれ1枚だけしか聴いていないので...

投稿日:2008/04/30 (水)

この曲はこれ1枚だけしか聴いていないので最上のものかどうかはわからないが、すばらしい演奏であることは確かである。凛としたたたずまい。深遠な音色。静寂な宇宙に漂うがごとき神秘的空間。規則的な律動に生理的な快感を呼ぶ。録音もじつに美しい。

NOBO さん | 東京都町田市 | 不明

1

Recommend Items