Books

いちばんくわしいパン事典 世界と日本のパン120種類・パンの知識と楽しみ方がわかる

東京製菓学校

User Review :4.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784418152407
ISBN 10 : 4418152407
Format
Books
Publisher
Release Date
September/2015
Japan

Content Description

世界と日本のパン123種類を詳細収録。世界22カ国のパンを知る。全国の人気店・老舗の定番パンを徹底比較!パンの歴史・製法・材料・道具がわかる。パンのトレンドやキーワードを紹介。定番パンのおいしい食べ方・基本のパンの作り方を解説。

目次 : 1 世界パンの旅(フランス/ イタリア/ ドイツ ほか)/ 2 パンを知る(すごろくで解説!パンの歴史/ 知っておきたいパン作りに必要な材料/ Let’s make Bread パン作りに必要な道具事典 ほか)/ 3 パンを味わう(食べ方いろいろ!世界のアレンジパン/ パンがさらにおいしくなる!アレンジレシピ/ パンをおいしく食べるために ほか)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
様々な国の種類豊富なパンの情報が外観と断...

投稿日:2021/04/11 (日)

様々な国の種類豊富なパンの情報が外観と断面写真と共にわかりやすくすっきりとまとめてあって、「辞典」というよりは「図鑑」といった方がしっくりきます。 それぞれのパンのおすすめの食べ方も書いてあり、眺めて楽しい・食べて美味しい一冊です。

toko さん | 愛知県 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • り こ む ん

    なるほど、なるほど。うちの店では作れないねぇ〜と、売れないねぇ〜昭和なパンが好きだから(笑)。憧れるけれどね…面白かった♪

  • どあら

    図書館で借りて読了。パン教室へ通い始めて2年になりましたので、国別パンの種類やパンの歴史、材料、道具が詳しく載っていて、勉強も出来て楽しく読めました(*^▽^*)

  • おれんじぺこ♪(15年生)

    どれも、美味しそうな顔した(笑)パンばかりが載っているのでニマニマしちゃう♪

  • ちはや

    Kindle Unlimited無料。フランスパン、種類多すぎ(笑)私はバタールとかブールの中が多め?のやつが好き。仏にはパン・なんちゃらってのが多いけど日本に当てはめると焼きそばパン、コロッケパン、〜パンって意味になるのかな。明日パン屋に行きそう(笑)

  • もけうに

    このテの本は沢山読んできたが、その中でも一番良かった!写真豊富でわかりやすく、歴史・製法解説は専門的。日本のパンについて詳しく記載されているのも良い。ご当地パンまで!リーン系パン好きとしては日本のパン事情に不満もあるが、これだけ多彩なパンが楽しめる国は日本だけかも。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend