人物・団体(著者) > 文芸 (小説など) > 「ツ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

辻村深月

辻村深月 ( ツジムラミヅキ )

登録  

円谷プロダクション

円谷プロダクション ( ツブラヤプロダクション )

登録  

津村記久子

津村記久子 ( ツムラキクコ )

1978年大阪府生まれ。2005年「マンイーター」(改題『君は永遠にそいつらより若い』)で太宰治賞を受賞してデビュー。08年『ミュージック・ブレス・ユー!!』で野間文芸新人賞、09年「ポトスライムの舟」で芥川賞、11年『ワーカーズ・ダイジェスト』で織田作之助賞、13年「給水塔と亀」で川端康成文学賞、16年『この世にたやすい仕事はない』で芸術選奨新人賞、17年『浮遊霊ブラジル』で紫式部文学賞、19年 続きを読む

登録  

都筑道夫

都筑道夫 ( ツズキミチオ )

1929年、東京生まれ。10代で小説を発表。のち早川書房で日本版「エラリイ・クイーンズ・ミステリ・マガジン」の編集長を務め、海外推理小説の翻訳・紹介、また「ハヤカワ・SF・シリーズ」の創刊に携わる。61年、初のミステリ長篇『やぶにらみの時計』を中央公論社より刊行。以後、評論やエッセイで活躍。70年代後半からは池袋コミュニティ・カレッジなどで創作講座の教師を担当。2001年、『推理作家の出来るまで』 続きを読む

登録  

辻真先

辻真先 ( ツジマサキ )

1932年愛知県生まれ。名古屋大学卒。NHK勤務後、『鉄腕アトム』『サザエさん』『サイボーグ009』『デビルマン』『Dr.スランプ アラレちゃん』など、アニメや特撮の脚本家として幅広く活躍。72年『仮題・中学殺人事件』でミステリ作家としてデビュー。現在でもTVアニメ『名探偵コナン』の脚本を手掛けるほか、大学教授として後進の指導にあたっている。82年『アリスの国の殺人』が第35回日本推理作家協会賞を 続きを読む

登録  

塚本邦雄

塚本邦雄 ( ツカモトクニオ )

1920年、滋賀県生まれ。歌人、評論家、小説家。歌誌「玲瓏」主宰。51年第1歌集『水葬物語』でデビュー。三島由紀夫の支持を受ける。以後、岡井隆、寺山修司らと前衛短歌運動を展開し、成功させた。『日本人靈歌』で現代歌人協会賞、『詩歌變』で詩歌文学館賞、『不變律』で迢空賞、『黄金律』で斎藤茂吉短歌文学賞、『魔王』で現代短歌大賞を受賞。評論に『定型幻視論』『定家百首』、小説に『連彈』『藤原定家 火宅玲瓏』 続きを読む

登録  

月村了衛

月村了衛 ( ツキムラリョウエ )

1963年大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部卒。2010年、『機龍警察』で小説家としてデビュー。’12年『機龍警察 自爆条項』で第33回日本SF大賞を受賞。’13年『機龍警察 暗黒市場』で第34回吉川英治文学新人賞を受賞。’15年、『コルトM1851残月』で第17回大藪春彦賞、『土漠の花』で第68回日本推理作家協会賞を受賞。’19年、『欺す衆生』で第10回山田風太郎賞を受賞。’23年、『香港警察東 続きを読む

登録  

辻堂魁

辻堂魁 ( ツジドウカイ )

登録  

鶴見俊輔

鶴見俊輔 ( ツルミシュンスケ )

1922‐2015年。戦後日本を代表する哲学者・思想家 続きを読む

登録  

都築響一

都築響一 ( ツヅキキョウイチ )

1956年東京生まれ。1976年から1986年まで「POPEYE」「BRUTUS」誌で現代美術・デザイン・都市生活などの記事を担当する。1989年から1992年にかけて、1980年代の世界現代美術の動向を包括的に網羅した全102巻の現代美術全集『アートランダム』を刊行。以来、現代美術・建築・写真・デザインなどの分野で執筆活動、書籍編集を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていた 続きを読む

登録  

恒川光太郎

恒川光太郎 ( ツネカワコウタロウ )

1973年東京都生まれ。2005年本作で日本ホラー小説大賞を受賞。単行本はデビュー作にして直木賞候補となる。続く『雷の季節の終わりに』『草祭』『金色の獣、彼方に向かう』(角川文庫版は『異神千夜』に改題)は山本周五郎賞候補、『滅びの園』は山田風太郎賞候補となる。14年、『金色機械』で日本推理作家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

土屋隆夫

土屋隆夫 ( ツチヤタカオ )

1917年、長野県生まれ。49年、短篇「『罪ふかき死』の構図」でデビュー。58年、長篇第一作『天狗の面』を発表。以降、寡作ながら論理性の高いミステリ作品を執筆し続ける。63年、千草検事シリーズ第一作『影の告発』で第十六回日本推理作家協会賞受賞。2002年、第五回日本ミステリー文学大賞受賞。11年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

辻邦生

辻邦生 ( ツジクニオ )

1925年(大正14年)9月24日‐1999年(平成11年)7月29日、享年73。東京都出身。1995年『西行花伝』で第31回谷崎潤一郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

津原泰水

津原泰水 ( ツハラヤスミ )

1964年、広島県生まれ。青山学院大学卒。89年、津原やすみ名義で少女小説作家としてデビュー。97年、現名義で発表した『妖都』以降、様々なジャンルを横断する作品を執筆している。2012年、『11 eleven』が第2回Twitter文学賞国内部門1位となる。14年、短篇「五色の舟」がS‐Fマガジン“オールタイム・ベストSF”国内短篇部門1位に選出される。近藤ようこにより漫画化された同作が、第18回 続きを読む

登録  

土田義晴

土田義晴 ( ツチダヨシハル )

登録  

シュテファン・ツヴァイク

シュテファン・ツヴァイク ( ツヴァイクシュテファン )

作家。1881年、オーストリア生まれ。ウィーン大学で哲学を学び、第一次世界大戦中は、ロマン・ロランとともに反戦平和の活動に従事する。大戦後は、ザルツブルクに住み、数々の作品を発表。ヒトラーの政権掌握後、ロンドンに亡命。その後アメリカ、さらにブラジルへ移住するが、1942年、自ら命を絶つ 続きを読む

登録  

土屋賢二

土屋賢二 ( ツチヤ ケンジ )

岡山県玉野市生まれ。お茶の水女子大学名誉教授。哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

司修

司修 ( ツカサオサム )

1936年生まれ。画家、小説家。法政大学名誉教授。中学卒業後、独学で絵を学び、絵画や版画をはじめ、絵本、書籍の装丁、挿絵など多岐にわたる作品を発表。また小説やエッセイ、脚本など文筆分野での活躍でも知られる。1978年『はなのゆびわ』で小学館絵画賞受賞。1993年「犬」で川端康成文学賞、2006年『ブロンズの地中海』で毎日芸術賞、2011年『本の魔法』で大佛次郎賞受賞。2016年イーハトーブ賞受賞( 続きを読む

登録  

柄刀一

柄刀一 ( ツカトウ ハジメ )

1959年、北海道生まれ。公募アンソロジー『本格推理』シリーズ(光文社文庫)への参加を経て、’98年『3000年の密室』で長編デビュー。ロマンティシズム溢れるテーマを揺るぎない論理で展開する知的な作風で、多くの熱狂的な支持を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%