人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

吉田篤弘

吉田篤弘 ( ヨシダアツヒロ )

登録  

宮坂香帆

宮坂香帆 ( ミヤサカカホ )

登録  

青柳碧人

青柳碧人 ( アオヤギアイト )

1980年千葉県生まれ。早稲田大学教育学部卒。2009年、『浜村渚の計算ノート』で講談社の公募企画「Birth」の第3回受賞者に選ばれ、デビュー。’20年、昔話を下敷きにしたミステリー『むかしむかしあるところに、死体がありました。』が多くの年間ミステリーランキングに入り、本屋大賞にノミネート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

清水俊史

清水俊史 

2013年、佛教大学大学院博士課程修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員PD、佛教大学総合研究所特別研究員などをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

武田砂鉄

武田砂鉄 

1982年東京都生まれ。出版社勤務を経て、2014年よりライターに。15年『紋切型社会―言葉で固まる現代を解きほぐす』で第25回Bunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞。16年、第9回(池田晶子記念)わたくし、つまりNobody賞を受賞。近年はラジオパーソナリティとしても活動の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

加古里子 (かこさとし)

加古里子 (かこさとし) ( カコサトシ )

1926年、福井県に生まれる。東京大学工学部応用化学科卒業。工学博士。技術士(化学)。絵本作家。児童文化の研究者。出版を中心に幅広く活躍し、作品は『からすのパンやさん』を代表する「かこさとしおはなしのほん」シリーズ、「だるまちゃん」シリーズなど600点余。菊池寛賞受賞、日本化学会より特別功労賞、越前市文化功労賞他受賞多数。2018年、92歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていた 続きを読む

登録  

平本アキラ

平本アキラ ( ヒラモトアキラ )

登録  

ねむようこ

ねむようこ ( ネムヨウコ )

登録  

椿いづみ

椿いづみ ( ツバキイズミ )

登録  

つげ義春

つげ義春 ( ツゲヨシハル )

1937(昭和12)年、東京葛飾生まれ。小学校卒業前後から中華屋、メッキ工などアルバイトや職を転々とし、職業として漫画家を目指す。1955(昭和30)年に単行本『白面夜叉』で本格デビュー。貸本漫画を経て、1965年から「月刊漫画ガロ」に発表した諸作で漫画界芸術界に衝撃を与える。連作「無能の人」をはじめその作品群は新たなファンを生み続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもので 続きを読む

登録  

麻生海

麻生海 ( アソウカイ )

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%