人物・団体(著者) > 「ヒ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

平野英則

平野英則 ( ヒラノヒデノリ )

登録  

平野加代子

平野加代子 ( ヒラノカヨコ )

登録  

平野雅彦

平野雅彦 ( ヒラノマサヒコ )

登録  

姫野祐子

姫野祐子 ( ヒメノユウコ )

登録  

廣瀬宗孝

廣瀬宗孝 ( ヒロセムネタカ )

登録  

平井孝代

平井孝代 ( ヒライ ユキヨ )

登録  

東山あかね

東山あかね ( ヒガシヤマアカネ )

登録  

東四柳史明

東四柳史明 ( ヒガシヨツヤナギフミアキ )

1948年、石川県生まれ。1975年、國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士課程満期退学。1975年、石川県教育委員会文化財保護課に勤務、のち石川県立図書館古文書課、石川県立中島高等学校教諭を経て、石川県立図書館史料編さん室で『加能史料』の編纂に従事。1999年、金沢学院大学文学部教授、翌年美術文化学部教授に着任。現在、金沢学院大学名誉教授、石川県立図書館史料編さん室長(本データはこの書籍が刊 続きを読む

登録  

東出純

東出純 ( ヒガシデジュン )

登録  

平井杏子

平井杏子 ( ヒライキョウコ )

長崎市生まれ。エッセイスト。昭和女子大学名誉教授。専攻英文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

平井一男

平井一男 ( ヒライイチオ )

1953年京都大学工学部応用物理学科卒業。1955年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。1959年熊本大学助教授。1965年工学博士(京都大学)。1968年熊本大学教授。1995年熊本大学名誉教授、崇城大学教授。2003年崇城大学名誉教授 続きを読む

登録  

平井貴子

平井貴子 ( ヒライタカコ )

登録  

平井謙一

平井謙一 ( ヒライケンイチ )

中小企業診断士。1944年岡山県生まれ。67年青山学院大学卒業。同年(株)三井銀行(現三井住友銀行)入行。96年(株)さくら総合研究所(現日本総合研究所)コンサルティング部人事戦略室室長を経て98年平井財務人事研究所設立。銀行勤務時は支店融資および得意先業務、経営コンサルティング業務に従事し、主として人事・労務・財務・経営戦略等の企業診断および企業内研修を手掛ける。独立後は、人事、財務コンサルティ 続きを読む

登録  

平井弘

平井弘 ( ヒライヒロシ )

登録  

平井俊顕

平井俊顕 ( ヒライトシアキ )

登録  

平井聖司

平井聖司 ( ヒライセイシ )

昭和14年7月鳥取市に生まれる。昭和38年3月大阪大学経済学部卒業。昭和40年3月大阪大学大学院経済学研究科修士課程修了。昭和40年4月和歌山大学経済学部助手拝命、以後、講師、助教授、教授を歴任。昭和60年4月近畿大学商経学部教授となり、マクロ経済学、計量経済学、および大学院(理論経済学特論)を担当し、現在に至る。経済学博士 続きを読む

登録  

平井太郎

平井太郎 ( ヒライタロウ )

弘前大学大学院地域社会研究科教授。社会学、博士(学術、東京大学)。日本都市学会論文賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

平井通宏

平井通宏 ( ヒライミチヒロ )

1943年東京生まれ。東京大学工学部電子工学科卒業後、米国ペンシルヴァニア大学よりMSE(工学修士号)取得。技術士(情報工学部門)。(株)日立製作所汎用コンピュータ事業部副技師長、同社外国語研修所所長を歴任。定年退職後、神奈川大学理学部特任教授・早稲田大学理工学術院非常勤講師等として科学・技術英語教育に携わるとともに、(有)平井ランゲージ・サービシズを率い技術翻訳家、英語教育コンサルタントとしても 続きを読む

登録  

平井由紀子

平井由紀子 ( ヒライユキコ )

SELFWING VIETNAM CO.,LTD.CEO。株式会社セルフウイング代表取締役。学術博士(若年層の起業家教育)。早稲田大学商学部在学中にアメリカに留学。早稲田大学卒業後、留学関連企業を経て、アメリカの教育ベンチャー日本法人でマネジングディレクターを務める。その間、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科に社会人入学。早稲田大学発ベンチャーとして2000年に株式会社セルフウイングを設立、200 続きを読む

登録  

平井利一

平井利一 ( ヒライリイチ )

1960年3月千葉大学工学部建築学科卒。1960年4月株式会社熊谷組入社。技術研究所地質基礎研究部長。技術本部副本部長。エンジニアリング本部副本部長。技術研究所所長。1998年3月同社を退社。現在、建設コンサルタント会社顧問。技術士(土質・基礎)。一級建築士 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%