人物・団体(著者) > 「コ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

小橋一郎

小橋一郎 ( コバシイチロウ )

1923年京都市に生まれる。1945年立命館大学法文学部卒業。現在、同志社大学名誉教授、法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

小橋良夫

小橋良夫 ( コバシヨシオ )

1930年生まれ。中学生のころ、墜落したB‐29の米兵が持っていたコルト45の黒光りする光沢に魅せられて以来、兵器に秘められた人間の残酷さを探求することに情熱を燃やす。兵器研究の我が国No.1の権威として、その道では知らない者はない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

小玉光子

小玉光子 ( コダマミツコ )

登録  

小佐野博史

小佐野博史 ( コサノヒロシ )

登録  

小坂国継

小坂国継 ( コサカクニツグ )

1943年中国張家口生まれ。現在、日本大学名誉教授。文学博士(早稲田大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

小坂信之

小坂信之 ( コサカノブユキ )

登録  

小坂洋右

小坂洋右 ( コサカヨウスケ )

1961年札幌市生まれ。旭川市で小中時代を過ごす。北海道大学文学部卒。英オックスフォード大学ロイター・ファウンデーション・プログラム修了。アイヌ民族博物館学芸員などを経て北海道新聞記者に。現在、編集委員。北海道庁公費乱用取材班として新聞協会賞、日本ジャーナリスト会議(JCJ)奨励賞を受賞。『原発はやめられる』で第27回地方出版文化功労賞奨励賞(ブックインとっとり主催)を受賞(本データはこの書籍が刊 続きを読む

登録  

小坂洋子

小坂洋子 ( コサカヨウコ )

練馬区立小学校英語指導員、津田塾大学オープンスクール非常勤講師。長年、児童外国語教育に携わる。青山学院大学文学部卒業後、(旧)三井銀行にて為替カスタマー・ディーラーとして勤務。日本書道専門学校卒業後、コロラド州で書道の指導にあたる。カリフォルニア州Monterey Institute of International Studiesで教育言語学TFL(外国語教育)修士号取得。米国防省言語研究所、M 続きを読む

登録  

小堺昭三

小堺昭三 ( コサカイショウゾウ )

福岡県出身。火野葦平の秘書を務め、『週刊文春』の記者を経て作家に。戦記、近代史、政界・実業界などの分野で多くの優れた作品を残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

小崎春枝

小崎春枝 ( コサキハルエ )

昭和16年滋賀県で生まれる。現在神奈川県逗子市在住。35年間華道一筋。趣味のはがき絵も楽しむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

小崎道雄

小崎道雄 ( コザキミチオ )

1922年熊本県生まれ。1946年東京農業大学農学部卒。東京農業大学名誉教授。農学博士。東京農業大学教授、フィリピン大学客員教授兼東南アジア文部大臣機構教授、昭和女子大学大学院教授などを歴任。2000年に退官後も国内外での調査、研究会、執筆など多岐にわたって活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

小峯竜男

小峯竜男 ( コミネタツオ )

登録  

小山乙若丸

小山乙若丸 ( コヤマオトワカマル )

登録  

小牧久時

小牧久時 ( コマキヒサトキ )

1926年生。1959年、京都大学大学院博士課程修了、農学博士。国立奈良女子大学講師、武庫川女子大学教授を経て、ライナス・ポーリング博士(ノーベル化学賞受賞、ノーベル平和賞受賞)とともに国際地球環境大学を創立、名誉総長に就任。ノーベル生理学医学賞候補として正式にノミネートされ、最終選考にのこった。日本周恩来記念館理事、中華人民共和国・国立・山東省医学院(医科大学)名誉教授、米国オレゴン州立大学附属 続きを読む

登録  

小山景子

小山景子 ( コヤマケイコ )

登録  

小山孝子

小山孝子 ( コヤマタカコ )

登録  

小山弘

小山弘 ( コヤマヒロシ )

昭和52年3月明治大学法学部卒業。55年3月同法学研究科博士前期課程修了/民事訴訟法。平成元年10月司法書士登録/東京司法書士会。7年6月〜10年5月東京司法書士会総合研修所副所長。14年6月〜15年3月(財)法律扶助協会東京都支部審査委員。18年2月〜東京法務局筆界調査委員。27年5月〜東京司法書士会綱紀調査委員。29年『霞が関方丈庵』(特別研修及び認定考査対策のWEB講座)を開講(本データはこ 続きを読む

登録  

小山浩正

小山浩正 ( コヤマヒロマサ )

登録  

小山高敏

小山高敏 ( コヤマタカトシ )

登録  

小山秀夫

小山秀夫 ( コヤマヒデオ )

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%