人物・団体(著者) > 「イ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

井藤英喜

井藤英喜 ( イトウヒデキ )

1944年生まれ。老年病・内科医、地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター理事長。1970年京都大学医学部卒業後、東京都老人医療センターに勤務。同センター内分泌代謝科部長、財団法人東京都保健医療公社多摩北部医療センター院長、東京都老人医療センター長、地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター長などを経て、2015年4月より現職 続きを読む

登録  

石川真澄

石川真澄 ( イシカワマスミ )

1933‐2004年。朝日新聞社政治部記者、同編集委員(政治担当)などを経て、新潟国際情報大学教授、桜美林大学教授を歴任 続きを読む

登録  

岩崎悦子

岩崎悦子 ( イワサキエツコ )

登録  

石川淳

石川淳 ( イシカワジュン )

生年:1962年。学歴:慶應義塾大学法学部政治学科卒。慶應義塾大学経営管理研究科修士課程修了。同博士課程修了。学位:博士(経営学)。現職:立教大学統括副総長。立教学院常務理事。立教大学経営学部教授。主要受賞歴:1997年日本労務学会研究奨励賞。2014年Pan‐Pacific Business Conference Outstanding Paper Award(本データはこの書籍が刊行された当時 続きを読む

登録  

伊藤一彦

伊藤一彦 ( イトウカズヒコ )

BCC株式会社(東証グロース市場、証券コード:7376)代表取締役社長、中小企業診断士。1998年大阪市立大学(現・大阪公立大学)卒業、日本電気株式会社(NEC)入社。2002年営業創造株式会社を設立、代表取締役に就任。IT営業アウトソーシング事業を開始。中小企業診断士資格を取得し、バランス・スコアカードによる理論的経営を実践。2012年スマイル・プラス株式会社をグループに迎え、ヘルスケアビジネス 続きを読む

登録  

石崎融思

石崎融思 ( イシザキユウシ )

登録  

イヴォ・アンドリッチ

イヴォ・アンドリッチ 

1892‐1975。ボスニアの地方都市トラーヴニク近郊で生を享ける。二歳の時に父が病没、父方の叔母夫妻のもとで育った。サライェヴォのギムナジウムに進学、独仏などの外国文学に親しむ。ザグレブ大学、ウィーン大学などで学業を修めつつ、創作にも取り組んだ。長じて外交官の道に進み、各国での勤務のかたわら創作も継続、1924年には最初の作品集『短編小説集』を刊行。1939年にはドイツ大使としてベルリンに駐在、 続きを読む

登録  

伊藤陽一

伊藤陽一 ( イトウヨウイチ )

1942年生まれ。1973年慶應義塾大学大学院博士課程単位取得退学。現在、国際教養大学教授、大学院グローバル・コミュニケーション実践研究科科長、慶應義塾大学名誉教授 続きを読む

登録  

岩原紳作

岩原紳作 ( イワハラシンサク )

昭和27年生まれ。現在、早稲田大学法学部教授、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

石井正則 (医師)

石井正則 (医師) ( イシイマサノリ )

JCHO東京新宿メディカルセンター耳鼻咽喉科診療部長。医学博士。東京都生まれ。東京慈恵会医科大学大学院卒業とともに米国ヒューストン・ベイラー医科大学耳鼻咽喉科へ留学。帰国後、東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科医長に。その後、同大学准教授を経て現職。岐阜大学臨床教授を併任。日本耳鼻咽喉科学会代議員、宇宙航空研究開発機構(JAXA)・宇宙医学審査会委員。ヨギー・インスティテュート認定インストラクター(本デー 続きを読む

登録  

伊藤太一

伊藤太一 ( イトウタイチ )

彫画家・漫画家(日本漫画家協会会員)。1935年、神戸市生まれ。1945年、神戸で空襲に遭い、1946年には疎開先の四国で南海地震に遭う。児童漫画家のアシスタント、テクニカル・イラストレーターなどを経て、旧神港、兵庫新聞に描く。その後、試行錯誤を重ね、“彫画”を創出。1995年、阪神・淡路大震災に被災。その後、偏路をしながら『四国へんろ風景』(読売新聞)、『旅の絵本・四国遍路八十八ヵ所』(産経新聞 続きを読む

登録  

伊藤邦武

伊藤邦武 ( イトウクニタケ )

1949年、神奈川県生まれ。京都大学名誉教授。専攻は哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

和泉雅人

和泉雅人 ( イズミマサト )

登録  

岩崎藤子

岩崎藤子 ( イワサキフジコ )

登録  

イセヤレキ

イセヤレキ 

埼玉県出身。2024年『寡黙な悪役令嬢は寝言で本音を漏らす』にて出版デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

猪瀬優理

猪瀬優理 ( イノセユリ )

登録  

猪又孝元

猪又孝元 ( イノマタタカユキ )

登録  

岩田誠

岩田誠 ( イワタマコト )

1942年東京都生まれ。東京大学医学部医学科卒業、東京大学神経内科助教授を経て、1994〜2008年東京女子医科大学神経内科主任教授、2004〜2008年東京女子医科大学医学部長、2008年定年退職により東京女子医科大学名誉教授となる。2009年からメディカルクリニック柿の木坂院長。医学博士/パリ大学医学部外国人助手資格/日本神経学会認定神経内科専門医/日本頭痛学会認定頭痛専門医・指導医。第1回中 続きを読む

登録  

イ・ダヘ

イ・ダヘ 

作家、映画雑誌『CINE21』の記者。著述と講演を業にしている。CGVシネライブラリー「イ・ダへのブッククラブ」、ポッドキャスト「イ・ダへの21世紀シネフィックス」、ネイバーオーディオクリップ「イ・スジョン、イ・ダへの犯罪映画プロファイル」のパーソナリティを務めた。現在KBSラジオ「イ・ダへの映画館、チョン・ヨウルの図書館」を担当している 続きを読む

登録  

今道友信

今道友信 ( イマミチトモノブ )

1922年東京に生まれる。東京大学文学部哲学科卒業。パリ大学、ヴュルツブルク大学講師、東京大学教授を経て、東京大学名誉教授。現在英知大学教授。哲学美学比較研究国際センター所長、国際形而上学会会長、国際美学会終身委員、エコエティカ国際学会会長、1996年より1999年まで哲学国際研究所(IIP、パリ)所長。『ダンテ『神曲』講義』で第25回マルコ・ポーロ賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%