人物・団体(著者) > 「ヨ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

よしのゆうすけ

よしのゆうすけ ( ヨシノ ユウスケ )

吉野雄輔。海洋写真家。1954年、東京生まれ。NHK「海のシルクロード」の水中スチール班としてシリアへ赴くなど、撮影で訪れた国は80か国ほどにのぼる。“吉野雄輔フォトオフィス”を主宰。2009年より、キャンピングカーで日本全国をまわり、海の撮影を続けている。写真集、図鑑、児童書、雑誌、広告など、幅広い分野で活躍し、2015年出版の『世界で一番美しい海のいきもの図鑑』(創元社)が好評を博している(本 続きを読む

登録  

吉田俊秀

吉田俊秀 ( ヨシダトシヒデ )

医療法人令寿会しまばら病院院長。京都府立医科大学客員教授/医学博士。京都府立医科大学卒業。米国カリフォルニア大学、南カリフォルニア大学で、G.A.Bray教授に肥満研究と治療を学ぶ。京都府立医科大学附属病院教授、京都市立病院糖尿病・代謝内科部長を経て現職に至る。日本肥満学会功労評議員(専門医・指導医)、日本肥満症治療学会評議員、日本糖尿病学会功労評議員(専門医・指導医)、日本内分泌学会功労評議員、 続きを読む

登録  

吉村仁

吉村仁 ( ヨシムラジン )

1954年神奈川県生まれ。ブリティッシュ・コロンビア大学研究員、インペリアル・カレッジ個体群生物学センター研究員などを経て、静岡大学創造科学技術大学院教授(工学部システム工学科兼務)およびニューヨーク州立大学併任教授、千葉大学客員教授。専門は数理生態学で、主に進化理論を研究している。1987年に発表した環境不確定性の論文が、進化理論研究の第一人者、英国のメイナード・スミスらが書いた「Nature」 続きを読む

登録  

初世 吉田玉男

初世 吉田玉男 ( ヨシダタマオ )

大正8年大阪市生まれ。本名上田末一。昭和8年文楽人形遣い・吉田玉次郎に入門、玉男と名乗る。以来、戦争中の応徴・応召による中断をのぞいて、舞台に立ちつづけ、人形遣いの最高峰として活躍した。平成8年には『曾根崎心中』の徳兵衛役上演千回を達成。昭和52年、重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定、平成12年、文化功労者として顕影される。平成18年9月24日逝去(享年87歳) 続きを読む

登録  

ヨーガン・レール

ヨーガン・レール ( レールヨーガン )

1944年、ポーランド生まれ、ドイツ人。1971年に来日、ヨーガンレール社を設立。2006年に新ブランドBabaghuriを立ち上げ、服、ジュエリー、家具や食器などの、幅広いデザインを手がける 続きを読む

登録  

ヨーン・ホバナ

ヨーン・ホバナ ( ホバナヨーン )

登録  

よこいやすし

よこいやすし ( ヨコイヤスシ )

1956年金沢市生まれ。両親とその兄弟ことごとく医者という家に生まれ、生後まもなく往診の母に背負われて患者の家々を巡回していたという生まれながらのドクター。小中高と数々の成績抜群でそのまま一直線に80年東京大学医学部を卒業。総合病院の勤務医を経て現在、藤沢にある「鵠沼クリニック」院長。早くからインドなどIT先進国の算数教育、とくに二桁かけ算の暗記に着目、日本でもこれを普及させたいと、暗記のための“ 続きを読む

登録  

よこうちまさかず

よこうちまさかず ( ヨコウチマサカズ )

登録  

よこはま国語の会若僧の会

よこはま国語の会若僧の会 ( ヨコハマコクゴノカイワカゾウノカイ )

登録  

よこやまかずえ

よこやまかずえ ( ヨコヤマカズエ )

登録  

よしがみきょうた

よしがみきょうた ( ヨシガミキョウタ )

登録  

よしだみぼ

よしだみぼ ( ヨシダミボ )

登録  

よしとみあや

よしとみあや ( ヨシトミアヤ )

登録  

横田俊昭

横田俊昭 ( ヨコタトシアキ )

1966年広島大学大学院理学研究科博士課程中退。現在、愛媛大学理学部物質理学科教授・理学博士。専攻はプラズマ分光学、微粒子プラズマ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

横田清

横田清 ( ヨコタキヨシ )

1948年、長野県生まれ。中央大学卒業。児童書出版社で二十数年、雑誌、単行本、図鑑などの編集にたずさわる。現在、フリー編集者、ライターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

横田茂

横田茂 ( ヨコタシゲル )

関西大学商学部教授。1942年富山県に生まれる。1965年京都大学経済学部卒業。1970年京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。(経済学博士)。専攻は、財政学・アメリカ経済論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

横内孝司

横内孝司 ( ヨコウチタカシ )

登録  

横尾真

横尾真 ( ヨコオマコト )

学歴:東京大学工学部電子工学科卒業(1984)。東京大学工学系研究科電子工学専攻修士課程修了(1986)。博士(工学)、東京大学大学院工学系研究科電子情報専攻(1995)。職歴:日本電信電話株式会社(1986‐2004)。ミシガン大学the Department of Electrical Engineering and Computer Science客員研究員(1990‐1991)。九州大学大 続きを読む

登録  

横尾政雄

横尾政雄 ( ヨコオマサオ )

登録  

横尾正夫

横尾正夫 ( ヨコオ マサオ )

1938山形県東根市に生まれる。1956山形県立山形南高等学校卒。1962東京芸術大学油画科卒(小磯教室)。在学中安宅賞受賞。1962(株)電通入社。1963光風会展、日展出品。1967第53回光風会展「桜賞」受賞。1969第55回記念光風会「ムーン賞」受賞会友推挙。1975十字屋(山形)にて第1回個展。1984光風会会員推挙。1993第79回光風会中村研一賞受賞。1995第81回光風会鬼頭鍋三郎 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%