人物・団体(著者) > コンピュータ・IT > 「カ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

河西朝雄

河西朝雄 ( カサイアサオ )

山梨大学工学部電子工学科卒(1974年)。長野県岡谷工業高等学校情報技術科教諭、長野県松本工業高等学校電子工業科教諭を経て、現在は「カサイ.ソフトウエアラボ」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

笠野英松

笠野英松 ( カサノヒデマツ )

オフィスネットワーク・メンター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

柏原正三

柏原正三 ( カシハラショウゾウ )

横浜国立大学経済学部卒。株式会社アーバン・ソフト・リサーチ代表取締役。プログラミング関連の著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

片渕彼富

片渕彼富 ( カタフチカノトミ )

執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」所属のライター。旅行、EC、アイドル関係のコンテンツ会社勤務後、フリーへ。SwiftやKotlinを使ったアプリ開発が主な業務 続きを読む

登録  

可知豊

可知豊 ( カチユタカ )

テクニカルライター。これまでに、オフィスソフトからグラフィックツール・プログラミング言語まで、幅広いパソコン解説書を書いてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

角谷一成

角谷一成 ( カドタニカズナリ )

イーアイエスプランニング代表。システムエンジニア、コンピュータ専門学校講師等を経て、教育支援&ソフトウェア開発会社を設立。情報処理技術者試験対策をはじめ、ネットワーク関連、プログラミングなど、主に企業向け研修を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

門脇香奈子

門脇香奈子 ( カドワキカナコ )

企業向けのパソコン研修の講師などを経験後、マイクロソフトで企業向けのサポート業務に従事。現在は、「チーム・モーション」でテクニカルライターとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

金子則彦

金子則彦 ( カネコノリヒコ )

ITコンサルタント。公認会計士、税理士。ITサービスマネージャ、システムアーキテクトなど13の国家試験資格を持ち、『プロジェクトマネージャ合格教本』(技術評論社)などの著作、『キタミ式イラストIT塾基本情報技術者』などの編集補助を多数経験。3年前から、PHP、Laravel、MySQLの講習に注力し、年間100日程度の講師、150日程度の教材・原稿作成に従事している(本データはこの書籍が刊行された 続きを読む

登録  

金宏和實

金宏和實 ( カネヒロカズミ )

1961年生、富山県高岡市出身。関西学院大学卒。第1種情報処理技術者。株式会社イーザー代表取締役副社長。アプリケーション開発とライター活動をしている。プログラミングを始めて36年経った現在は、プログラミングの楽しさを伝えることをテーマとしている。NPO法人NATで小中学生を相手にロボット・プログラミングを教えたりもしている。平成30年、31年前期富山大学芸術文化学部非常勤講師(プログラミング・リテ 続きを読む

登録  

加納真

加納真 ( カノウマコト )

映像ディレクター。東京・下北沢を拠点にCM、TV番組、企業VP、PVなどを制作・演出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

鎌田宗憲

鎌田宗憲 ( カマタムネノリ )

登録  

栢木厚

栢木厚 ( カヤノキアツシ )

IT企業のSEなどを経て、現在はフリーで小・中・高等学校の授業におけるプログラミング支援、さらには、高校生・社会人向けのIT国家試験対策の講師経験を活かし、執筆活動にあたる。モットーは、対面での講座を重視し、「誰もがやっていない切り口から、“面白おかしく斬新に!”」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

河合昭男

河合昭男 ( カワイアキオ )

大阪大学理学部数学科卒業、日本ユニシス株式会社にてメインフレームのOS保守、性能評価の後、PCのGUI系基本ソフト開発、クライアント/サーバシステム開発を通してオブジェクト指向に目覚める。1998年独立後OO/UML関連の教育コース講師・教材開発、Rational University認定講師、東京国際大学非常勤講師、UMTPにてUML普及活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されて 続きを読む

登録  

川合慧

川合慧 ( カワイサトル )

1944年東京に生まれる。1967年東京大学理学部物理学科卒業。1981年東京大学理学部情報科学科助教授。1988年東京大学教養学部教授、理学博士。2007年放送大学教授。現在、東京大学名誉教授、放送大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

川井義治

川井義治 ( カワイヨシハル )

高等教育機関や高等職業訓練機関などでプログラミングやLinux OSの教育に携わる。一方で学生の頃からプログラミングやUNIX/Linuxについて雑誌・書籍で執筆 続きを読む

登録  

川上恭子

川上恭子 ( カワカミキョウコ )

総合電機メーカーでのインストラクターや新人教育の講師から専門学校教員を経て、現在はIT関連の書籍や雑誌等の執筆業務、企業研修の企画や運営など、教育全般に関わる内容を総合的にプロデュースする株式会社イーミントラーニングの代表を務める。ユーザー教育の現場経験を生かしたライティングに定評があり、誰にでもわかり易く表現することを得意とする。人材育成ニーズを的確に捉えた研修やeラーニングのコンテンツ制作、W 続きを読む

登録  

川場隆

川場隆 ( カワバタカシ )

1953年生まれ。長崎市出身。活水女子大学助教授。ファジイ理論、GAなどに興味を持つ。ここ数年来、大学のネットワークシステム構築に取り組み、さまざまな問題を体験してきた。夢は頼りになる電脳秘書を作ること。工作と園芸が趣味。著書には他に「計算機プログラミング」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

川俣晶

川俣晶 ( カワマタアキラ )

株式会社ピーデー代表取締役。1964年4月生まれの東京出身。東京農工大学化学工学科を卒業後、マイクロソフトでMicrosoft Windowsの日本語化に従事。ピーデー代表取締役。日本XMLユーザーグループ代表。マイクロソフトMVP(Visual Studio and Development Technologies)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

神田知宏

神田知宏 ( カンダトモヒロ )

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%