人物・団体(著者) > 法律 > 「コ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

小室直樹

小室直樹 ( コムロナオキ )

政治学者、経済学者。1932年、東京生まれ。京都大学理学部数学科卒業。大阪大学大学院経済学研究科、東京大学大学院法学政治学研究科修了。東京大学法学博士。この間、フルブライト留学生としてアメリカに留学し、ミシガン大学大学院でスーツ博士に計量経済学を、マサチューセッツ工科大学大学院でサムエルソン博士(1970年ノーベル賞)とソロー博士(1987年ノーベル賞)に理論経済学を、ハーバード大学大学院ではアロ 続きを読む

登録  

木庭顕

木庭顕 ( コバアキラ )

1951‐。専攻は歴史学、ギリシャ・ローマおよび現代に及ぶ人文主義の歴史が主たるフィールド(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

小磯治

小磯治 ( コイソオサム )

昭和56年3月上智大学法学部卒業、昭和60年3月裁判所書記官研修所養成部修了、浦和地方裁判所刑事部、同民事部、東京地方裁判所民事部、最高裁総務局第三課訟廷調査第三係長、水戸家庭裁判所主任書記官、東京家庭裁判所家事部主任書記官、最高裁家庭局第一課課長補佐、千葉家庭裁判所総務課長、知的財産高等裁判所主任書記官、水戸地方裁判所民事次席書記官、甲府家庭裁判所首席書記官、静岡家庭裁判所首席書記官、平成27年 続きを読む

登録  

小林憲太郎

小林憲太郎 ( コバヤシケンタロウ )

1974年生まれ。1997年東京大学法学部卒業。現在、立教大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

小林武

小林武 ( コバヤシタケシ )

1950(昭和25)年堺市北区中百舌鳥町の生まれ。自宅の前を、南海高野線が走るところに50年間在住。2016(平成28)年「私の地方私鉄探訪」において第19回「日本自費出版文化賞」グラフィック部門入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

小島康裕

小島康裕 ( コジマヤスヒロ )

登録  

小林節 (憲法学者・弁護士)

小林節 (憲法学者・弁護士) ( コバヤシセツ )

登録  

交通関係法令研究会

交通関係法令研究会 ( コウツウカンケイホウレイケンキュウカイ )

登録  

交通警察実務研究会

交通警察実務研究会 ( コウツウケイサツジツムケンキュウカイ )

登録  

河野順一

河野順一 ( コウノジュンイチ )

日本橋中央労務管理事務所所長、東京法令学院長、NPO法人個別労使紛争処理センター会長、社会保険労務士、行政書士。法務コンサルタントとして銀行など各企業を対象に、幅広く経営全般にかかる指導業務を行っている。また、複雑な法律問題を身近な事例に置き換えてやさしく解説する理論家として評判になり、法律解釈をテーマとした講演も行う。現在、社会保険労務士を主な対象にした司法研修を全国各地で行い、好評を博している 続きを読む

登録  

小塚荘一郎

小塚荘一郎 ( コズカソウイチロウ )

学習院大学法学部教授。東京大学法学部卒業。博士(法学)。千葉大学法経学部助教授、上智大学法科大学院教授等を経て、2010年4月より現職 続きを読む

登録  

河野真樹

河野真樹 ( コウノマキ )

1959年東京生まれ。1978年成蹊大学法学部法律学科入学。1983年法律新聞社入社。編集部記者、編集主任を経て、編集部長(『週刊法律新聞』編集長)を務める。2010年退社、独立。現在、司法関連の言論・投稿サイト「司法ウオッチ」を主宰するとともに、法曹界ウオッチャーとして、ブログ「元『法律新聞』編集長の弁護士観察日記」を執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

小早川光郎

小早川光郎 ( コバヤカワミツオ )

登録  

小島武司

小島武司 ( コジマタケシ )

中央大学名誉教授、桐蔭横浜大学学長。1936年生まれ。中央大学法学部卒業。1960年中央大学法学部助手。同助教授・教授。この間、エクス・マルセイユ大学、コロンビア大学ロースクール、フランクフルト大学、オーストラリア国立大学、ミシガン大学ロースクールでも教鞭を執る。2006年桐蔭横浜大学教授、2008年から同大学学長。日本民事訴訟法学会元理事長、仲裁ADR法学会元理事長、司法アクセス学会会長 続きを読む

登録  

小山剛

小山剛 ( コヤマゴウ )

登録  

国立国会図書館調査及び立法考査局

国立国会図書館調査及び立法考査局 ( コクリツコッカイトショカン )

登録  

小泉直樹

小泉直樹 ( コイズミナオキ )

慶應義塾大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

孝忠延夫

孝忠延夫 ( コウチュウノブオ )

関西大学政策創造学部教授 続きを読む

登録  

コンデックス情報研究所

コンデックス情報研究所 ( コンデックスジョウホウケンキュウジョ )

登録  

小高剛

小高剛 ( コタカツヨシ )

1935年1月13日生まれ。1957年立命館大学法学部卒業。1962年立命館大学大学院法学研究科博士課程(公法専攻)修了。大阪市立大学法学部教授を経て。現在名城大学法学部教授(法学博士 立命館大学)。大阪市立大学名誉教授。著書に『住民参加手続の法理〔大阪市立大学法学叢書34〕』(有斐閣、1977年)、『土地収用法入門』(青林書院新社、1978年)、『地方自治法入門』〔原野翹・阿部泰隆・村上武則と共 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%