人物・団体(著者) > 歴史・地理 > 「ク」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

倉本一宏

倉本一宏 ( クラモトカズヒロ )

歴史学者。専門は日本古代政治史、古記録学。国際日本文化研究センター(日文研)・総合研究大学院大学(総研大)名誉教授。1958年、三重県津市生まれ。1983年、東京大学文学部国史学専修課程卒業。1989年、同大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。1997年、博士(文学、東京大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

黒田基樹

黒田基樹 ( クロダモトキ )

駿河台大学教授。専門は日本の戦国時代および織豊時代史で、歴史学研究会、戦国史研究会などの活動もある 続きを読む

登録  

ヨゼフ・クライナー

ヨゼフ・クライナー ( クライナーヨゼフ )

登録  

倉山満

倉山満 ( クラヤマミツル )

登録  

久留島浩

久留島浩 ( クルシマヒロシ )

国立歴史民俗博物館館長(日本近世史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

国本伊代

国本伊代 ( クニモトイヨ )

中央大学名誉教授。Ph.D.(歴史学・テキサス大学オースティン校)。博士(学術・東京大学)。歴史学・ラテンアメリカ近現代史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

宮内庁書陵部

宮内庁書陵部 ( クナイチョウ )

登録  

草野善彦

草野善彦 ( クサノヨシヒコ )

1933年生まれ。武蔵野美術学校(大学)卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

クリフォード・ジョン・ラインズ

クリフォード・ジョン・ラインズ ( ラインズクリフォードジョン )

ロンドン大学で地理学の教員免状と学士号を取得。ロンドン大学経済学部大学院に進学、経済学を専攻した(経済学修士)。ロンドンで中等教育に従事した後、イーストボーン教育大学講師(地理学)となり、同僚のボールウェルと共同で地理学と環境学習の教科書を執筆した。また青少年向けの地理学啓蒙書を数多く出版している。後に東エセックス高等教育カレッジの副学長となり、現在もGCSE(General Certificat 続きを読む

登録  

黒板勝美

黒板勝美 ( クロイタカツミ )

登録  

倉田喜弘

倉田喜弘 ( クラタヨシヒロ )

1931年、大阪市生まれ。大阪市立大学経済学部卒。NHKに奉職。1988年退職し日本芸能史研究に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

工藤元男

工藤元男 ( クドウモトオ )

1950年生まれ。1982年早稲田大学博士後期課程単位取得退学、博士(文学)。早稲田大学文学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

クロード・レヴィ・ストロース

クロード・レヴィ・ストロース ( レヴィ・ストロースクロード )

登録  

工藤雅樹

工藤雅樹 ( クドウマサキ )

1937年岩手県に生まれる。1966年東北大学大学院文学研究科博士課程修了。宮城学院女子大学教授、福島大学教授、東北歴史博物館館長を歴任。2010年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

倉地克直

倉地克直 ( クラチカツナオ )

1949年愛知県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。80年から岡山大学に勤務、2015年退職。現在は岡山大学名誉教授・特命教授。江戸時代の民衆の生活・文化・意識について、地域の資料に基づきながら考えてきた 続きを読む

登録  

倉沢愛子

倉沢愛子 ( クラサワアイコ )

1946年生まれ。1979年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学、2012年博士号取得。1988年コーネル大学Ph.D.取得。現在、慶應義塾大学名誉教授。専門はインドネシア現代史 続きを読む

登録  

倉西裕子

倉西裕子 ( クラニシユウコ )

昭和38年(1963)東京都生まれ。昭和61年(1986)日本女子大学文学部史学科卒業(中世英国史専攻)。日本赤十字社国際部を平成8年(1996)に退社後、日本史の研究に入る。専門領域は日本書紀紀年法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

久留島典子

久留島典子 ( クルシマノリコ )

登録  

来間泰男

来間泰男 ( クリマヤスオ )

1941年那覇市生まれ。宇都宮大学農学部、同大学院農学研究科(農業経済学専攻)出。1970‐2010年沖縄国際大学、現在は名誉教授。主な著書、『沖縄の農業(歴史のなかで考える)』(日本経済評論社)、『沖縄県農林水産行政史第1・2巻』(農林統計協会、九州農業経済学会学術賞を受賞)、『沖縄経済の幻想と現実』(日本経済評論社、伊波普猷賞を受賞)、日本経済評論社から「シリーズ沖縄史を読み解く」(全5巻・9 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%