人物・団体(著者) > 歴史・地理 > 「ウ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

ウィリアム・H・マクニール

ウィリアム・H・マクニール ( ウィリアム・ハーディー・マクニール )

登録  

ウィリアム・ダルリンプル

ウィリアム・ダルリンプル 

1965年、スコットランド生まれ。ケンブリッジ大学在学中に発表した、マルコ・ポーロについての評伝In Xanaduがベストセラーになる。サンデータイムズ若手作家年間最優秀賞やヘミングウェイ賞などを受賞 続きを読む

登録  

上杉和彦

上杉和彦 ( ウエスギカズヒコ )

1959年東京都に生まれる。2018年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

海原徹

海原徹 ( ウミハラトオル )

1936年山口県生まれ。京都大学卒、京都大学助教授、同大学教授を経て、1999年京都大学停年退官。現在、京都大学名誉教授。元京都学園大学学長。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

牛村圭

牛村圭 ( ウシムラケイ )

国際日本文化研究センター教授、総合研究大学院大学教授(併任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

宇田川武久

宇田川武久 ( ウダガワタケヒサ )

1943年東京都生まれ。國學院大學大学院博士課程修了。国立歴史民俗博物館教授を経て、現在、同名誉教授。日本銃砲史学会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

牛越国昭

牛越国昭 ( ウシゴエクニアキ )

李国昭。1945年9月日本人と中国人を父母に疎開先の長野で出生。60年安保国会デモに中学生で参加。秋田で学生運動。その後、反戦運動、三里塚闘争支援闘争などを続ける。70年農民誌『北の農民』を創刊、編集(7号まで)。同じ頃から花岡事件調査を始める。90年以降、花岡事件中国人受難者の調査、裁判支援にかかわり今日に至る。現在執筆、研究活動のかたわら書籍編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲 続きを読む

登録  

氏家幹人著

氏家幹人著 ( ウジイエミキト )

登録  

植田樹

植田樹 ( ウエダシゲル )

1940年生まれ。東京外国語大学ロシア科卒業。日本放送協会(NHK)に記者として入局。元モスクワ特派員(旧ソ連・東欧担当)、ニューデリー特派員(南西アジア担当)、ワルシャワ移動特派員(ワレサの連帯運動)、テヘラン移動特派員(ホメイニ革命、イラン・イラク戦争)、解説委員。元・日ロ交流協会顧問、副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

浮田典良

浮田典良 ( ウキタツネヨシ )

1928年9月東京生まれ。1952年3月京都大学文学部卒業。専門は人文地理学。文学博士。大阪府立大学助教授、京都大学教授、関西学院大学教授、神戸学院大学教授を歴任。京都大学名誉教授。2005年1月12日逝去 続きを読む

登録  

占部賢志

占部賢志 ( ウラベケンシ )

昭和25年福岡県生まれ。九州大学大学院博士後期課程単位取得退学。福岡県の高校教諭を経て中村学園大学教授、現在は同大学客員教授。その傍ら、NPO法人アジア太平洋こども会議・イン福岡の客員講師などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

上野晴朗

上野晴朗 ( ウエノハルオ )

1923年山梨市に生まれる。司書学芸員として図書館・博物館に勤務。山梨県立図書館郷土資料室を経て県立図書館塩山分館長、司書係長。山梨県文化財審議会委員、山梨県自然環境保全審議会委員等を歴任。NHK大河ドラマ「武田信玄」の時代考証、同「天と地と」地方委員担当 続きを読む

登録  

海野福寿

海野福寿 ( ウンノフクジュ )

登録  

内海愛子

内海愛子 ( ウツミアイコ )

1941年東京に生まれる。大学時代に1冊の本に出会い、日本の中の朝鮮人差別や戦争の問題を教えられる。恵泉女学園大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

植田文雄

植田文雄 ( ウエダフミオ )

1958年、滋賀県に生まれる。滋賀県立彦根東高校・佛教大学文学部史学科卒業。滋賀県立大学博士(学術)。現在、東近江市教育委員会、市史編纂室副主幹。研究テーマは、アジアの新石器時代から初期国家形成過程を精神文化、墓制、生業構造から探求すること(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

シシリー・ヴェロニカ・ウェッジウッド

シシリー・ヴェロニカ・ウェッジウッド ( ウェッジウッドシシリーヴェロニカ )

登録  

上村忠男

上村忠男 ( ウエムラ タダオ )

1941年兵庫県尼崎市に生まれる。東京大学大学院社会学研究科(国際関係論)修士課程修了。東京外国語大学名誉教授。学問論・思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

上横手雅敬監修

上横手雅敬監修 ( ウワヨコテマサタカ )

1931年和歌山県に生まれる。1953年京都大学文学部卒業。1971年京都大学文学博士。京都女子大学講師、京都大学講師・助教授・教授、龍谷大学教授を経て、現在、京都大学名誉教授、皇学館大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

ウィリアム・H・マクニール

ウィリアム・H・マクニール ( マクニールウィリアムH )

歴史家。1917年、カナダ・ヴァンクーヴァー生まれ。シカゴ大学で歴史学を学び、1947年にコーネル大学で博士号を取得。以降、長年にわたり歴史研究に従事し、2006年に引退するまでシカゴ大学で歴史学を教えた。シカゴ大学歴史学名誉教授 続きを読む

登録  

卜部兼方

卜部兼方 ( ウラベカネカタ )

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%