人物・団体(著者) > 歴史・地理 > 「ワ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

若尾政希

若尾政希 ( ワカオマサキ )

1961年、岐阜県生まれ。1988年、東北大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。富山大学人文学部助教授などを経て、一橋大学大学院社会学研究科教授。専攻は日本近世史・思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

若尾祐司

若尾祐司 ( ワカオユウジ )

1945年生まれ。現在:名古屋大学名誉教授 続きを読む

登録  

若狭和朋

若狭和朋 ( ワカサカズトモ )

昭和17(1942)年福岡市生まれ。九州大学法学部卒。昭和40(1965)年、岐阜県下の県立高校の社会科教師となり、38年間教鞭を執る。日本の学校教育、とりわけ歴史教育への積年の義憤を動機として著作活動に入る。現在、発言集団「シューレ」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

若狭徹

若狭徹 ( ワカサトオル )

登録  

脇坂昌宏

脇坂昌宏 ( ワキサカマサヒロ )

1980年、山梨県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科(日本史学専修)卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

脇田修

脇田修 ( ワキタオサム )

1931年大阪市生まれ。1958年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、大阪大学名誉教授、山口県史編纂委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

脇田晴子

脇田晴子 ( ワキタハルコ )

1934年西宮市に生まれる。1963年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。2010年文化勲章受章。現在、滋賀県立大学名誉教授。文学博士(京都大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

鷲田小彌太

鷲田小彌太 ( ワシダコヤタ )

1942年、白石村字厚別(現札幌市)生まれ。1966年大阪大学文学部(哲学)卒、73年同大学院博士課程(単位修得)中退。75年三重短大専任講師、同教授、83年札幌大学教授。2012年同大退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

早稲田大学総合研究機構

早稲田大学総合研究機構 ( ワセダダイガクソウゴウケンキュウキコウ )

登録  

早稲田大学大学史資料センター

早稲田大学大学史資料センター ( ワセダダイガクダイガクシシリョウセンター )

登録  

綿谷雪

綿谷雪 ( ワタタニキヨシ )

明治36年、和歌山市生れ。父の早世で綿谷家に養われる。早稲田大学経済学部卒。在学中から真山青果に指事。松竹演劇部の演出家、大阪松竹演劇部翻訳課長。その後、小説・戯曲・歴史考証家の著述業。昭和53年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

渡辺和行

渡辺和行 ( ワタナベカズユキ )

1952年生まれ。奈良女子大学研究院人文科学系教授。博士(法学)。フランス近現代史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

渡辺公三

渡辺公三 ( ワタナベコウゾウ )

1949年、東京都生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程満期退学。立命館大学文学部教授、同大学大学院先端総合学術研究科教授などを歴任。2017年逝去。専門は、文化人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

渡辺精一

渡辺精一 ( ワタナベセイイチ )

1953年、東京生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士後期課程単位修得。二松学舎大学講師、朝日カルチャーセンター講師、早稲田大学エクステンションセンター講師として、中国史や中国文学の分野で教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

渡辺節夫

渡辺節夫 ( ワタナベセツオ )

青山学院大学文学部史学科教授。専門はヨーロッパ中世の貴族制社会と王権。1947年山梨県生まれ。1972年東京大学大学院人文科学研究科(西洋史専攻)修士課程修了、1985年博士号(第3期、パリ第一大学)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

渡辺尚志

渡辺尚志 ( ワタナベタカシ )

登録  

渡辺忠司

渡辺忠司 ( ワタナベタダシ )

1947年(昭和22年)、愛媛県に生まれる。大阪経済大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。仏教大学文学部教授。日本経済史(近世)専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

渡邊大門

渡邊大門 ( ワタナベダイモン )

1967年、神奈川県生まれ。歴史学者。関西学院大学文学部史学科日本史学専攻卒業。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、株式会社歴史と文化の研究所代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

渡邊大門

渡邊大門 ( ワタナベダイモン )

登録  

渡辺誠

渡辺誠 ( ワタナベマコト )

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%