人物・団体(著者) > 論評 > 「ス」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

鈴木貞美

鈴木貞美 ( スズキサダミ )

1947年、山口生まれ。1972年東京大学文学部仏語仏文学科卒業。創作、評論、出版編集、予備校講師等に従事。1985年東洋大学文学部国文科専任講師。1988年同助教授。同年『新青年』読本(『新青年』研究会編)で大衆文学研究賞。1989年国際日本文化研究センター助教授。1997年「梶井基次郎研究」で博士(学術)総合研究大学院大学を取得。同年総合研究大学院大学国際日本研究専攻教授(併任)。日文研教授。 続きを読む

登録  

鈴村和成

鈴村和成 ( スズムラ カズナリ )

1944年、名古屋市生まれ。東京大学フランス文学科卒。『ランボーとアフリカの8枚の写真』(河出書房新社2008)他、一連の紀行により歴程賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

鈴木創士

鈴木創士 ( スズキソウシ )

1954年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

末延芳晴

末延芳晴 ( スエノブヨシハル )

1942年、東京都出身。文芸評論家。東京大学文学部卒業。1973年よりNYに在住し、米国文化の批評・評論活動を行う。1997年、『永井荷風の見たあめりか』(中央公論社)の刊行後帰国。以後、文学評論、映画評論の分野で執筆活動を続ける。『正岡子規、従軍す』(平凡社)で第二四回和辻哲郎文化賞受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%