人物・団体(著者) > 論評 > 「サ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

齋藤孝

齋藤孝 ( サイトウタカシ )

東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション論。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

佐藤優

佐藤優 ( サトウマサル )

作家、元外務省主任分析官。1960年生まれ、同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在ロシア日本国大使館書記官、国際情報局主任分析官などを経て作家活動に入る。著書に『国家の罠』(毎日出版文化賞特別賞)、『自壊する帝国』(新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞)など 続きを読む

登録  

佐伯泰英

佐伯泰英 ( サエキヤスヒデ )

1942年、北九州市生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒。デビュー作『闘牛』をはじめ、滞在経験を活かしてスペインをテーマにした作品を発表。99年、時代小説に転向。「密命」シリーズを皮切りに次々と作品を発表して高い評価を受け、“文庫書き下ろし時代小説”という新たなジャンルを確立する。2018年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

沢木耕太郎

沢木耕太郎 ( サワキ コウタロウ )

1947年東京都生まれ。横浜国立大学卒業。79年『テロルの決算』で大宅壮一ノンフィクション賞、82年『一瞬の夏』で新田次郎文学賞、85年『バーボン・ストリート』で講談社エッセイ賞、2006年『凍』で講談社ノンフィクション賞、13年『キャパの十字架』で司馬遼太郎賞、23年『天路の旅人』で読売文学賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

坂口安吾

坂口安吾 ( サカグチアンゴ )

1906(明治39)年新潟市生まれ。東洋大学文学部印度哲学倫理学科卒業後、同人誌『言葉』を創刊。31年に『青い馬』に発表した短篇「風博士」が牧野信一に激賞され、新進作家として認められる。戦後、『堕落論』『白痴』などで新文学の旗手として脚光を浴びる。55(昭和30)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

佐々木敦

佐々木敦 ( ササキアツシ )

1964年生まれ。思考家、批評家、文筆家。音楽レーベルHEADZ主宰。映画美学校言語表現コース「ことばの学校」主任講師。文学、映画、音楽をはじめ、芸術文化の諸領域で横断的に活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

酒井順子

酒井順子 ( サカイジュンコ )

1966年東京生まれ。高校在学中から雑誌にコラムを発表。大学卒業後、広告会社勤務を経て執筆専業となる。2004年『負け犬の遠吠え』で婦人公論文芸賞、講談社エッセイ賞をダブル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

斎藤美奈子

斎藤美奈子 ( サイトウミナコ )

1956年生まれ。文芸評論家。94年『妊娠小説』でデビュー。2002年『文章読本さん江』で第1回小林秀雄賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

最相葉月

最相葉月 ( サイショウハズキ )

1963年、東京生まれの神戸育ち。関西学院大学法学部卒業。科学技術と人間の関係性、スポーツ、精神医療、信仰などをテーマに執筆活動を展開。著書に『絶対音感』(小学館ノンフィクション大賞)、『星新一 一○○一話をつくった人』(大佛次郎賞、講談社ノンフィクション賞ほか)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

佐藤正午

佐藤正午 ( サトウショウゴ )

1955年8月25日、長崎県佐世保市生まれ。北海道大学文学部中退。1983年、『永遠の1/2』(集英社、1984年)で第7回すばる文学賞を受賞。2015年、『鳩の撃退法』(小学館、2014年)で第6回山田風太郎賞を受賞。2017年、『月の満ち欠け』(岩波書店)で第157回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

佐野洋子

佐野洋子 ( サノヨウコ )

絵本作家・エッセイスト。1938年中国・北京生まれ。武蔵野美術大学デザイン科卒業。主な作品に『おばけサーカス』(講談社・サンケイ児童出版文化賞推薦)、『わたしのぼうし』(ポプラ社・講談社出版文化賞絵本賞)、『ねえとうさん』(小学館・日本絵本賞/小学館児童出版文化賞)などの絵本や、童話『わたしが妹だったとき』(偕成社・新美南吉児童文学賞)、さらに『神も仏もありませぬ』(筑摩書房・小林秀雄賞)、など。 続きを読む

登録  

佐藤公一

佐藤公一 ( サトウコウイチ )

1954年秋田県生。現在、文芸批評家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

齋藤愼爾

齋藤愼爾 ( サイトウシンジ )

1939年生まれ。俳人・出版社「深夜叢書社」主宰。酒田東高校時代より秋元不死男に師事し「氷海」に投句。1958年、山形大学入学。翌年、第八回氷海賞を受賞し「学生俳人登場」と話題になる。1963年、深夜叢書社を設立。文芸評論・詩・短歌・俳句などの出版活動に傾注し句作から一時遠ざかる。1979年に第一句集『夏への扉』上梓のころから二十年ぶりに句作を再開。1983年、寺山修司らと俳誌「雷帝」を創刊(寺山 続きを読む

登録  

佐伯順子

佐伯順子 ( サエキジュンコ )

登録  

佐藤隆介

佐藤隆介 ( サトウリュウスケ )

1936(昭和11)年、東京生れ。雑文製造処「鉢山亭」主人。広告代理店のコピーライターを経て、池波正太郎の書生をつとめた。現在は、酒・食・器の「食卓に関わるもの」のみにテーマを絞り文筆活動を営む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

坂口安吾研究会

坂口安吾研究会 ( サカグチアンゴケンキュウカイ )

登録  

坂元昌樹編

坂元昌樹編 ( サカモトマサキ )

1968年生まれ。鹿児島県出身。東京大学文学部卒業。東京大学大学院人文社会系研究科日本文化研究専攻単位取得退学。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員(PD)、熊本大学文学部助教授を経て、熊本大学大学院人文社会科学研究部(文学系)准教授。日本近代文学・日本近代思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

佐藤泰正

佐藤泰正 ( サトウヤスマサ )

1917年生、2015年没。梅光学院大学客員教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

酒井英行

酒井英行 ( サカイヒデユキ )

静岡大学(人文学部)教授 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%