人物・団体(著者) > 国内小説 > 「ク」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

黒川創

黒川創 ( クロカワソウ )

作家。1961年京都市生まれ。同志社大学文学部卒業。1999年、初の小説『若冲の目』刊行。2008年『かもめの日』で読売文学賞、13年刊『国境“完全版”』で伊藤整文学賞(評論部門)、14年刊『京都』で毎日出版文化賞、18年刊『鶴見俊輔伝』で大佛次郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

黒史郎

黒史郎 ( クロシロウ )

小説家。おもにホラー系。妖怪や怪談などのテーマが多い。アニメやゲーム、映画関係の仕事もしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

桑原伶依

桑原伶依 ( クワハラレイ )

3月7日生まれ。魚座A型(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

久世光彦

久世光彦 ( クゼテルヒコ )

1935(昭和10)年、東京生まれ。東京大学文学部美術史学科卒。TBSを経て、テレビ番組制作会社を設立、ドラマの演出を手がける。93年『蝶とヒットラー』でドゥマゴ文学賞、94年『一九三四年冬―乱歩』で山本周五郎賞、97年『聖なる春』で芸術選奨文部大臣賞、2000年『蕭々館日録』で泉鏡花賞を受賞。1998年紫綬褒章受章。2006年(平成18)年3月、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載され 続きを読む

登録  

熊谷達也

熊谷達也 ( クマガイ タツヤ )

1958年、宮城県仙台市生まれ。東京電機大学理工学部数理学科卒。97年、『ウエンカムイの爪』で第10回小説すばる新人賞を受賞し、作家デビュー。2000年、『漂泊の牙』で第19回新田次郎文学賞、04年、『邂逅の森』で第17回山本周五郎賞、第131回直木賞のダブル受賞を果たす。『荒蝦夷』や『銀狼王』など東北地方や北海道の民俗・文化・風土に根ざした作風で知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載 続きを読む

登録  

倉本聰

倉本聰 ( クラモトソウ )

1935年、東京都出身。脚本家。東京大学文学部美学科卒業後、1959年ニッポン放送入社。1963年に退社後、脚本家として独立。1977年、富良野に移住。1984年、役者やシナリオライターを養成する私塾・富良野塾を設立(2010年閉塾)。現在は富良野塾卒業生を中心に創作集団・富良野GROUPを立ち上げる。2006年よりNPO法人富良野自然塾を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたも 続きを読む

登録  

国木田独歩

国木田独歩 ( クニキダドッポ )

1871年千葉県生まれ。東京専門学校(現在の早稲田大学)在学中に学生運動などに加わったのをきっかけに文学への道を志すとともに、自然に親しむようになる。キリスト教指導者植村正久について洗礼を受ける。ワーズワースの影響を受け、「欺かざるの記」を執筆。日清戦争に記者として従軍した後、「忘れえぬ人々」などの浪漫主義的小説や、「武蔵野」「竹の木戸」などの自然主義の先駆けとなる作品を発表。1908年没(本デー 続きを読む

登録  

九条菜月

九条菜月 ( クジョウナツキ )

8月11日生まれ。『ヴェアヴォルフ オルデンベルク探偵事務所録』にて、第二回C★NOVELS大賞特別賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

胡桃沢耕史

胡桃沢耕史 ( クルミザワコウシ )

1925年東京生まれ。’55年、「壮士再び帰らず」でオール讀物新人賞(当時・オール新人杯)を受賞(清水正二郎名義)。’83年、『天山を越えて』で第36回日本推理作家協会賞、『黒パン俘虜記』で第89回直木賞を受賞。’94年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

くりたかのこ

くりたかのこ ( クリタカノコ )

第11回えんため大賞奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

倉世春著

倉世春著 ( クラセハル )

5月11日生まれ。牡牛座、AB型。「祈りの日」で2002年度ロマン大賞佳作受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

国井桂

国井桂 ( クニイケイ )

登録  

黒崎裕一郎

黒崎裕一郎 ( クロサキユウイチロウ )

1942年、東京生まれ。東京電機大学卒業後、脚本家として「必殺仕事人」をはじめ「木枯らし紋次郎」「銭形平次」など数多くの人気ドラマを手がける。95年『蘭と狗』で第六回時代小説大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

黒田研二

黒田研二 ( クロダケンジ )

登録  

日下弘文

日下弘文 ( クサカヒロフミ )

ライター・兼業作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

くまの柚子

くまの柚子 ( クマノユズ )

登録  

窪島誠一郎

窪島誠一郎 ( クボシマセイイチロウ )

1941年、東京生まれ。印刷工、酒場経営などへて、79年、長野県上田市に夭折画家の素描を展示する「信濃デッサン館」(現KAITA EPITAPH 残照館)を創設、1997年、隣接地に戦没画学生慰霊美術館「無言館」を開設。2005年、「無言館」の活動により第53回菊池寛賞受賞。2016年、平和活動への貢献により第1回澄和フューチャリスト賞受賞。おもな著書に『無言館ものがたり』(第46回産経児童出版文 続きを読む

登録  

クオンタム

クオンタム 

2017年、WEB小説投稿サイト『カクヨム』で第2回カクヨムweb小説コンテスト異世界ファンタジー部門大賞を取り作家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

神水理一郎

神水理一郎 ( クワミズリイチロウ )

東京大学法学部卒業。弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

黒岩涙香

黒岩涙香 ( クロイワルイコウ )

1862年、現在の高知県生まれ。作家、翻案小説家、ジャーナリスト。本名・周六。1888年、新聞連載の『法廷の美人』(原作ヒュー・コンウェイ『暗き日々』)の大ヒットで翻案小説のスターとなる。1892年、『万朝報』紙を発刊し、数々の代表作を発表。また、執念深いスキャンダル記事の展開で“マムシの周六”の異名をとり、部数を伸ばした。1920年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%