人物・団体(著者) > 国内小説 > 「ユ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

柚月裕子

柚月裕子 ( ユヅキユウコ )

1968年、岩手県生まれ。2008年、「臨床真理」で『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、デビュー。13年『検事の本懐』で第15回大藪春彦賞、16年『孤狼の血』で第69回日本推理作家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

夢枕獏

夢枕獏 ( ユメマクラバク )

1951年生まれ。77年、「カエルの死」で作家デビュー。『上弦の月を喰べる獅子』で、89年に第10回日本SF大賞を受賞。『神々の山嶺』で、98年に第11回柴田錬三郎賞を受賞。2017年に第65回菊池寛賞を受賞。18年に紫綬褒章を受章 続きを読む

登録  

夢野久作

夢野久作 ( ユメノキュウサク )

1889年福岡県に日本右翼の大物、杉山茂丸の長男として生まれる。幼名杉山直樹。夢野久作とは福岡の方言で「夢想家」の意。慶應義塾大学文学部中退。禅僧、農園主、能の教授、新聞記者と、種々の経歴をもち、1926年「あやかしの鼓」を雑誌発表して作家生活に入る。「いなか、の、じけん」等、因縁と心理遺伝を題材とした作品を著し、構想10年の果てに完成した代表作『ドグラ・マグラ』は国内外の日本文学者から比類ない評 続きを読む

登録  

柚木麻子

柚木麻子 ( ユズキアサコ )

1981年生まれ。大学を卒業後、お菓子をつくる会社で働きながら、小説を書きはじめる。2008年に「フォーゲットミー、ノットブルー」でオール讀物新人賞を受賞してデビュー。以後、女性同士の友情や関係性をテーマにした作品を書きつづける。2015年『ナイルパーチの女子会』で山本周五郎賞受賞。同作は、高校生が選ぶ高校生直木賞も受賞した。本書がはじめての児童文学 続きを読む

登録  

結城昌治

結城昌治 ( ユウキショウジ )

1927年東京生まれ。59年に短編「寒中水泳」で“エラリイ・クイーンズ・ミステリ・マガジン”日本版の第1回短篇コンテストに入選しデビュー。同年、初の長編『ひげのある男たち』を発表、翌年より専業作家となる。64年に『夜の終る時』で第17回日本推理作家協会賞、70年には『軍旗はためく下に』で第63回直木賞、85年に『終着駅』で第19回吉川英治文学賞を受賞した。96年没(本データはこの書籍が刊行された当 続きを読む

登録  

遊川和彦

遊川和彦 ( ユカワカズヒコ )

1955年東京都生まれ。広島大学政経学部卒業。87年『うちの子にかぎって…スペシャル2』で脚本家デビュー。2003年、スペシャルドラマ『さとうきび畑の唄』(脚本)で文化庁芸術祭大賞(テレビ部門)受賞。06年、涙そうそうプロジェクト『広島 昭和20年8月6日』(TBS)が日本民間放送連盟賞番組部門・最優秀作品に選ばれる。同年、『女王の教室』(NTV)で第24回向田邦子賞。『家政婦のミタ』(NTV)で 続きを読む

登録  

唯川恵

唯川恵 ( ユイカワケイ )

1955年金沢市生まれ。金沢短期大学卒業。銀行勤務を経て84年「海色の午後」で第3回コバルト・ノベル大賞受賞。以後、恋愛小説やエッセイを発表し、2002年『肩ごしの恋人』で第126回直木賞受賞。08年『愛に似たもの』で第21回柴田錬三郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

弓月あや

弓月あや ( ユズキアヤ )

ヤング・アダルトノベル作家。東京出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

ゆうきりん

ゆうきりん ( ユウキリン )

『夜の家の魔女』で第19回コバルト・ノベル大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

裕時悠示

裕時悠示 ( ユウジユウジ )

富山県出身。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

夕鷺かのう

夕鷺かのう ( ユウサギカノウ )

第11回エンターブレインえんため大賞ガールズノベルズ部門奨励賞を受賞、『ヤンキー巫女逢桜伝』(ビーズログ文庫)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

ユニモン

ユニモン 

広島県出身。第7回魔法のiらんど大賞(大賞)受賞作『リキ―もう一度、君の声を聴かせて―』(KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

ゆき

ゆき ( ユキ )

登録  

湯川裕光

湯川裕光 ( ユカワヒロミツ )

1950年生まれ。東京大学法学部卒業、ハーバード大学大学院修了。劇団四季のミュージカル『異国の丘』『南十字星』を浅利慶太氏と共同執筆し、『マンマ・ミーア!』『サウンド・オブ・ミュージック』の日本語台本にもたずさわった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

ユウ

ユウ ( マツダユウ )

登録  

UnitVanilla

UnitVanilla ( ユニットバニラ )

登録  

結城光流

結城光流 ( ユウキミツル )

登録  

夢乃咲実

夢乃咲実 ( ユメノサキミ )

4月22日生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

ゆなり

ゆなり ( ユナリ )

2010年からWebサイトにて小説の発表を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%