オオカミ SPIRIT OF THE WILD

T. K. Fuller

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784759822373
ISBN 10 : 4759822372
フォーマット
出版社
発行年月
2021年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
192p;31

内容詳細

荒野のシンボルであるオオカミは、精神世界への導き手であり、霊的な動物だと信じられ、神話や伝説、民話にもよく登場してきた。本書を読むことで、オオカミがどのような環境で暮らし、仲間とどのように気持ちを伝え合い、どんなものを食べているのか、またどれほどにオオカミが高い適応力をもち、直感力に優れた複雑な動物であるということが、おわかりいただけるだろう。

目次 : 1 オオカミの自然史と文化史/ 2 身体的特徴と生き残りを賭けた適応/ 3 食生活/ 4 コミュニケーション/ 5 家族/ 6 群れの生活/ 7 縄張り/ 8 他の動物との関係/ 9 人間との関係/ 10 オオカミの保護と未来

【著者紹介】
トッド・K.フラー : マサチューセッツ大学アマースト校(UMass)の教授で、専門は野生動物生態学。カナダのアルバータ州で生物学者としてオオカミとカリブーの研究に携わり、アメリカのミネソタ州では科学研究員としてオオカミ、シカ、およびシカの狩猟家に関する調査を行っている。1990年にUMassに着任して以来、博物学、野生動物の生態と保護、哺乳類学の講座を担当。また、大学院生とともに、米国ほか20か国で、肉食および草食哺乳類の博物誌と保護について調査・研究し、特に、種の密度と分布の変化に影響を与える要因の特定を目指している

竹田純子 : 同志社大学文学部英文学科卒。ビジュアル本や百科事典、一般書など、さまざまな分野のノンフィクション翻訳に携わる

幸島司郎 : 京都大学野生動物研究センター名誉教授。専門は動物行動学、生態学、雪氷生物学。1982年にヒマラヤで氷河に住む昆虫やミジンコを世界で初めて発見して以来、世界各地の氷河生態系を研究している。同時に、イルカやオオカミ、ゾウなど、様々な野生動物を学生と共に幅広く研究している

植田彩容子 : 専門は動物行動学、生態学。東京工業大学大学院および京都大学野生動物研究センターで、オオカミなど、イヌ科動物の目の形態と視線コミュニケーションに関する研究で、博士(理学)の学位を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ゆみきーにゃ さん

    オオカミの生態について詳しく書かれた本。表紙のオオカミもだし載ってる写真が迫力満点で凛々しいオオカミを見れただけで大満足!!特に遠吠え中のオオカミの写真がお気に入り。オオカミと人間がうまく共存していける関係になりますように。。。

  • 馨 さん

    オオカミが昔から好きです。1番の理由は見た目の凛々しさとかっこよさです。オオカミについて何も知らなかったなと思いました。めちゃくちゃ勉強になりました。人間のせいで住む場所を追いやられてしまったり、絶滅の危機だったり、オオカミは守るべき存在だと強く思いました。白い毛のオオカミは一生白い毛だけど、他の色のオオカミはそうとは限らない、など驚き情報満載でした。

  • yomineko@猫毛まみれ さん

    読み友様からのご紹介本です📚読んで良かった大型&重い本✨✨✨オオカミの生態、自然との関わり。子育てなど沢山の写真と詳しい解説付き。オオカミってシベリアンハスキーに似ていて可愛いなぁと思いながら読みました。自然と共に生きているオオカミに尊敬の念を覚えます。それにしても美しい肢体🐺🐺🐺長い脚は雪の上を歩くためだそうです。

  • ポチ さん

    狼たちの写真が素晴らしい。凛々しく泰然自若としている姿に神々しさを感じてしまうのは私だけだろうか。いつまでも生き続けて欲しい。

  • Die-Go さん

    図書館本。ゴールデンカムイに影響を受け読んでみた。世にも美しく、強さを体現し、また、情緒的にも訴えかけてくるものがあるオオカミ。写真集でありながらも、オオカミの生態を詳しく述べてくれている。読みごたえあり!★★★★★

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品