グリーン家殺人事件 S・S・ヴァン・ダイン全集 創元推理文庫

S・s・ヴァン・ダイン

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784488103217
ISBN 10 : 4488103219
フォーマット
出版社
発行年月
2024年01月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
464p;15

内容詳細

【名作ミステリ新訳プロジェクト】発展を続けるニューヨークに孤絶して建つ、古色蒼然たるグリーン屋敷。そこに暮らす名門グリーン一族を惨劇が襲った。ある雪の夜、一族の長女が射殺され、三女が銃創を負った状態で発見されたのだ。物取りの犯行とも思われたが、さらに事件が発生し――。不可解な謎が横溢する難事件に挑む探偵ファイロ・ヴァンス。鬼気迫るストーリーと恐るべき真相で『僧正殺人事件』と並び称される不朽の名作が、新訳で登場!

【著者紹介】
S・S・ヴァン・ダイン : 1887年アメリカのバージニア州生まれ。本名、ウィラード・ハンティントン・ライト。美術評論家として活動したのち、S・S・ヴァン・ダイン名義で、ファイロ・ヴァンス・シリーズ第一作『ベンスン殺人事件』を発表。同シリーズの本書や『僧正殺人事件』などの作品によって、探偵小説黄金時代を代表する作家となる。1939年没

日暮雅通 : 1954年生まれ。青山学院大学卒。日本推理作家協会、日本文藝家協会会員。著書『シャーロック・ホームズ・バイブル』で日本推理作家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • tosca さん

    不朽の名作と言われるのも、これが100年前に書かれた物だと思うと肯ける。トリックや捜査の甘さなど気になる事はあるが、書かれた時代を考えると全体的には納得できる。でも当たり前だけど、やっぱり古い。自分の好みとしては、もう少し後の、エラリー・クイーンとかジョン・ディクスン・カーの方が面白く感じる。

  • LUNE MER さん

    新訳になってかなり読みやすい文章になっている気がする。(そこまで読みにくいとは感じていなかった旧訳だが、横に並べて読み比べて見ると古色蒼然とした感じに見える。)ストーリー展開は新鮮味・意外性皆無の既視感満載の王道の展開。それは本作品がかなり源流に近いものだからこそ。新訳の刊行ペースは5,6年に一冊…せめてあと2冊(ケンネル殺人事件まで)は出して欲しい。個人的には9冊目のガーデン殺人事件あたりまでは駄作水域を逃れていると思っているので、そこまで出てくれることがあれば本望。

  • うちだ さん

    とてもベーシックな館もの&一族ものです。ベタに感じれば感じるほど、後の作品に影響を与えている証拠になるわけで、そう考えると偉大な作品ですよね。かといって退屈だったわけでは決してなく、上質なミステリーをじっくり味わうことができました。僕は犯人が分からなかったです。かつて、高木彬光先生が小説内で盛大にこの作品のネタバレをしておられたのを読んだのですが、核心部分はすっかり忘れていて助かりました。ファイロ・ヴァンスが終盤に出した97項目にもおよぶ「要約」はすごかったですね。お忙しい方はここから読んでも良いです。

  • 大森黃馨 さん

    フィアロ・ヴァンスの新訳シリーズの第四弾だが前作の刊行から約六年…次の巻は何時になるのかなのに旧訳の再刊行も望めず…所謂屋敷殺人ものグリーン家の個々の方々ば(母堂を除き)結構いい人達の感じで登場時に既に死んでいた方を含めもっと知りたかったように思うだが使用人の方々の証言等で示唆されていた通りに実際には中々のおぞましいもので具体的には(左程は)描かれずに薄ぼんやりとしたものに留まっていたのが華なのだろうなあ

  • りふりヴ さん

    動機は明白、次々と犠牲者が増えるにつれ自動的に容疑者は絞られていくのだが絡まった点を解きほぐさなければ真相にはたどり着けない… 以前読んだシリーズの別の作品ではファイロ・ヴァンスがあまりにぺダンティックでうんざりしたけど、今回は気にならなかったな なかなか苦戦していたからかも

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品