LGBTなんでも聞いてみよう中・高生が知りたいホントのところ

Qwrc

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784864121125
ISBN 10 : 4864121125
フォーマット
出版社
発行年月
2016年08月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
127p;22

内容詳細

「性の多様性」を中心に、中・高生から実際に出た質問に答える形で「性」について考える。

目次 : 第1章 「ふつう」って、なに??(「ふつう」って?/ 「勝ち組」は幸せ? ほか)/ 第2章 これってLGBT?(女子で男子向けのものが好き/ 男子で男の人がカッコイイと思うんだけど ほか)/ 第3章 恋愛あれこれ(同性の先輩にドキドキ/ 同性に告られたら… ほか)/ 第4章 将来のこと(異性になった友だちとのつきあい方/ トランスジェンダーの人の仕事 ほか)/ 第5章 カミングアウト(カミングアウトは必要?/ カミングアウトの時期 ほか)

【著者紹介】
徳永桂子 : 思春期保健相談士。神戸大学理学部、神戸大学大学院総合人間科学研究科(発達支援論講座 修士)卒業。性教育、CAP、HIV/AIDS予防啓発、デートDV防止、びーらぶなど、「性・子ども・暴力防止」をキーワードに人権擁護活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 奈良坂葵 さん

    セクシュアリティの違い(心、体、社会、恋愛)がきちんと説明してあってよい。カミングアウトとアウティングは違うってことも。もし少しでも悩んでいる中学生がいたら、手に取ってもらえるように配架にも工夫が必要だと思った。

  • Miki Shimizu さん

    学生向き。なかなか、わかりやすく、いろんなことについて書いてある。うちの図書館に寄付して入れてもらおうかなー。LGBTかな?って悩み始めた人にも、友達におるけどどうしたらー?という人にも、読んで欲しいかも。

  • Leaf★Moon さん

    図書館で。Q&Aのページと詳しい解説のページに分かれていて全体的に易しい文章。「こういう人もいるし、そうじゃない人もいるよ」という、断定を避けた表現が多いのが印象的。最近「LGBT」のカテゴリ化が進んでしまっているけれど、人それぞれ違う。「かわいそうな人たち」というイメージを持つべきではないと思う。カミングアウトについてのページが特に詳しく慎重に書かれていて良かった。悩んでいる子にぜひ読んでほしいし、大人にも読んでもらいたい。

  • na さん

    Q&A形式でわかりやすい!言葉選びが優しいなと思う。何冊か本置いてる中でも、これは手に取る子多いし気になるところなんやろうなぁ〜。不意に聞かれた時でもスッとこういう返事をしたい。

  • うさっぴ さん

    Q&A方式。LGBTに関する質問が掲載されている。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品