Pink Cream 69

Pink Cream 69 (ピンククリームシックスティーナイン) レビュー一覧

Pink Cream 69 | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

24件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 本作は彼等のデビュー作だが、ここ日本では先に2ndが...

    投稿日:2012/03/17

    本作は彼等のデビュー作だが、ここ日本では先に2ndが先行で紹介され高い評価を受けた偽、メーカー側が勢いに乗せて慌てて出した感があり、当然ながら本作もメロディーメイカー「アンディ.デリス」の魅力が詰まった充実のメロディック.ロックの好盤である!楽曲の大半がアンディのペンによる物だが他のメンバーも後に多くのアーティストのプロデュース業で名を馳せるデニス.ワード(b)やバンドのマネージャーでもあり多くのセッションドラマーの顔を持つコスタ.ツァフィリオ(Dr)アルフレッド.コフラー(g)と凄腕が揃っており、聞かせるサウンドはドイツのバンドながらアメリカンテイスト溢れるハードロックを得意としているが、そこはやはりヨーロッパのバンド、アメリカのバンドには見られないセンスの良さがキラリと光る楽曲が多く収録されている!時代を反映したサウンドでファンの間からは評価が低い、3rdアルバム「ゲームス ピープル プレイ」も含めアンディ在籍時の3作品はどれもクオリティーが高いので、リマスター仕様による国内盤再発を切に願わずにいられない!!!

    蒼詩 さん

    1
  • 私は2ndアルバムが最初の出会いでしたが、そのときか...

    投稿日:2010/05/04

    私は2ndアルバムが最初の出会いでしたが、そのときからIが気になっていて、即買いしたアルバムです。アンディ・デリスの歌唱力は、このときから他のジャーマン・メタルバンドとは一線を画していましたね。また、残りのメンツの演奏も素晴らしく、楽曲もメロディアス!CDのラインナップを見ていると、2ndや3rdアルバムが見当たらないのですが、まさか廃盤なのでしょうか。2nd「One size fits all」は、さらにメロディアスさに磨きがかかり、3rd「Games people play」は作曲能力の幅が広がったという、両方ともハードロック名盤だと思います。4th以降はアンディが抜けてしまって、まさかのハロウィーン入りにはかなり驚きましたけどね。

    ラッキーな男 さん |30代

    2
  • 何といってもVOのリードマンが凄い!加入直後の2作...

    投稿日:2010/03/15

    何といってもVOのリードマンが凄い!加入直後の2作ではアルバム全体の出来がショボかったこともあり、「まあ、下手ではないね〜」ぐらいの印象だったのだが、97年発表の#LIVE#(これも必聴)で、前任者(アンデリね)の曲を本人以上に完璧に歌いこなし、「こいつ、もしかしたら凄くねえ?」とひそかに仰天していたら、このアルバムでその真の実力全開!曲調が初期のやや哀愁を帯びたメロディアス路線に回帰したのとあいまって、驚くべきパフォーマンスを展開している。もともと粘りのある声質で中低音の力強さと表現力に加え、よく伸びる高音のシャウトなどは全盛期のマイケルキ助(笑)をも凌ぐ程の圧倒的な勢いだ。「オマエの方がはろいんに向いてんじゃねえの?」なんて皮肉はともかく、各曲の完成度(特に1,3,5,8,11)は高いし、当然ながらコフィのGをはじめ、演奏にもそつがない。これが気にいったら以降の4作品は基本的に同傾向なので、買いでしょう。(勿論僕は買いました)

    二十六夜月 さん

    0
  • 題名通り、PC69の過去と現在が楽しめます。 但し、SI...

    投稿日:2009/11/06

    題名通り、PC69の過去と現在が楽しめます。 但し、SIZE IT UPの方は昔のVHS盤の焼き直しなので、 音質・画質的には、おまけ程度と思っていたほうが・・・  LIVE IN KARLSRUHEはギターがツインリードになり、以前よりさらに 安定感を増し、安心してみられます。 昔、アルフレッドが1人で弾きまくってたころを知る人は 寂しく感じるかもしれないけど。 デビッドのVOは貫禄十分(体型も・・・) アンディー時代の名曲も完全に自分のものにしてます。 20thアニバサリーということで過去の名曲が多く選曲 されてますが、現在のファンも過去のファンも十分に 楽しめる内容だと思います。 ボーナス映像がいっぱいあるのもお得です。

    ひでじ さん

    5
  • ドイツの正統派HM/HRバンド〜ピンク・クリーム69、ボーカルのデイヴィッ...

    投稿日:2006/03/19

    ドイツの正統派HM/HRバンド〜ピンク・クリーム69、ボーカルのデイヴィッド・リードマンの幅のある声質と哀愁メロは感動モノです♪

    美緒 さん

    1
  • ディヴィッド・リードマン(v)は、別プロジェクトAD...

    投稿日:2006/03/12

    ディヴィッド・リードマン(v)は、別プロジェクトADAGIOにおいてのパフォーマンスで、ようやく前任アンディ・デリスとの比較と決別出来、デニス・ワード(b)は、他バンドでのプロデュース業(D.C. COOPER、ANGRAなど)を経て、タフな精神をバンドにフィードバックしている通算8作っ!!(’01) 。JはTHE WHOのカバーっ!! <MASSACREレーベルとは契約解除>

    櫻乱 さん

    0
  • 普遍的なメロディアスロックが炸裂してる。演奏も巧い...

    投稿日:2006/03/04

    普遍的なメロディアスロックが炸裂してる。演奏も巧いしメロディもいいし、曲順の並び方まで良く考えられている。普段ジャーマン系を聴かない人達も一聴の価値ありですよ!2ndはさらに磨きがかかって”最高!”

    さんぼら さん

    2
  • この頃のアンディはルックスは抜群だけど、歌唱にはま...

    投稿日:2005/11/02

    この頃のアンディはルックスは抜群だけど、歌唱にはまだ若さが残っている。ただ、HELLOWEEN時代しか知らない人も是非、この作品と2NDは聴いて欲しい。美しく切ないメロディが満載です。特にIは必聴。また、アルバム前半は曲順も含めてガッツポーズもの。

    善良なる狂人 さん

    2
  • バンド名がPINKCREAM69なので、最近のSoilworkの様な...

    投稿日:2005/02/02

    バンド名がPINKCREAM69なので、最近のSoilworkの様な系かと思いきや、正統派メロディアスハードで驚いた。しかもキャリア結構あるなんて、知らずに、失礼しました。聴けば、結構いい。まず、ヴォーカルうまい。バックも安定感があって、うまい。しかも、曲自体良い。知らずに買ったとは言え、好きになりました、私。

    666 さん

    1
  • すごくいいですよ!!特にShameは私にとっては名曲に...

    投稿日:2004/04/05

    すごくいいですよ!!特にShameは私にとっては名曲にすぎません!ロックなのになぜか悲しくなってきちゃうというすごく素敵なメロディーになってます!みなさん是非聴いてみてください!!!

    ユーリャ さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%