CD

Afro

Novalima (ノーバリマ)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
MBR590
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

温故知新~現在進行形アフロ・ペルー!
ペルー新世代とも言うべき注目のユニットが登場します。
その名はNovalima(ノーバリマ)といってリマやバルセロナ、ロンドン、香港で夫々活動していた4人のペルー人ミュージシャンが集合して2001年に結成されたユニット。2003年にはリマやバルセロナ、ロンドン、リオ・デ・ジャネイロなど世界各地でレコーディングを敢行し制作した1stアルバム『Novalima』を発表。サンバやクンビア、ソンにボサノヴァまであらゆるラテン・スタイルをエレクトロニック・ビーツ+アフロ・ペル・パーカッションによるリズムで再生したその斬新なサウンドはヨーロッパを中心に話題になりました。
そして今回リリースされる2ndアルバムでは前作での音楽性をさらに発展させたサウンドとなっています。その起源は16世紀まで遡るとといわれているアフロ・ペルー音楽にエレクトロニック・ビーツとダブをミックスした本作は、言うなれば”アフロ・ペルー版ゴタン・プロジェクトmeetsスモーカーズ・ディライト”との声も挙がっています。
アルバムのミキシングは、4ヒーローやダ・ラータ、ニティン・ソーニーらを手掛けたトニ・エコノミデス。そしてマスタリングはデスチャ、コモンからスケッチ・ショウ(細野晴臣・高橋幸宏)を手掛けるNYのマスタリング・エンジニアのトム・コイン。
さらに注目すべき点は、1960年代に登場し、アフロ・ペルー音楽復興の中心となったミュージシャン/研究科のニコメデス・サンタ・クルース、そのニコメデスのグループにも在籍していた女性シンガーのルシーラ・カンポスを始めとした現代アフロ・ペルー音楽の重鎮やミュージシャンたちがレコーディングに参加していること!
彼らのようなアフロ・ペルー音楽を支えてきたアーティストをフィーチャーすることによって、Novalimaノーバリマはアフロ・ペルーオ楽の歴史に謝辞を捧げると同時に彼らが志向する進化系アフロ・ペルー音楽を作り上げる事に成功したアルバムといえます。ゴタン・プロジェクトに次ぐラテン・ダンス・ミュージックのニューウェーヴ。確実にワールド・ミュージック・シーンに革新を齎す存在である彼ら、大注目です。

その他のバージョン

Afro のバージョン一覧へ

  • CD

    Afro

    ¥2,575 UK 盤 輸入盤 2007年03月25日発売

  • LPレコード

    Afro

    ¥2,862 UK 盤 輸入盤 2018年07月13日発売

収録曲   

  • 01. Chinchivi
  • 02. Bandolero
  • 03. Malato
  • 04. Machete
  • 05. Candela
  • 06. Mandinga
  • 07. Zamba Lando
  • 08. Ay Bembe
  • 09. Toromata
  • 10. Cardo
  • 11. Alcajazz
  • 12. Mayoral
  • 13. Regresa/con La Capilla

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

ラテン に関連する商品情報

おすすめの商品