量子論 社会が一変する新技術を生む 14歳からのニュートン超絵解本

Newton編集部

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784315525946
ISBN 10 : 4315525944
フォーマット
発行年月
2022年08月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
144p;21

内容詳細

量子論は、原子や電子、光といった、いわば“自然界の主役”にせまる理論です。「相対性理論」と並ぶ、現代物理学において最も重要で、最も基礎となっている理論の一つです。私たちは、いたるところで量子論の恩恵を受けています。たとえば、パソコンやスマートフォンの誕生には、量子論が深くかかわりました。量子論がなければ、今の情報化社会は訪れなかったのです。量子論は、あのアインシュタインでさえ生涯悩みぬいたといわれるような、不思議な現象があらわれます。「物の存在」について、私たちの常識をくつがえしてしまったのです。本書は、そんな量子論の核心部分を、基礎からやさしく解説していきます。

目次 : 1 「量子論」とは何だろう(量子論は、ミクロな世界の物理法則/ ミクロな世界とマクロな世界 ほか)/ 2 波と粒子の性質をあわせもつ不思議(電子や光は、波でも粒子でもある/ 波とは、どのようなものだろうか? ほか)/ 3 量子論の最重要点「状態の共存」とは(一つの電子は、箱の左右に共存できる/ 電子の波としての性質が明らかに! ほか)/ 4 量子論でみる自然界の謎(物理学と化学の橋渡しをした量子論/ 量子論は、周期表の意味を明らかにした ほか)/ 5 量子論を応用した最新技術(量子論を基礎にした、とびきり正確な「原子時計」/ 「レーザー」は量子論のたまもの ほか)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • kousuke さん

    面白かったが難しくて全部は理解できなかった。とても『14歳からの』ではないと思う。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品